坂の上の雲 第1部の4の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
坂の上の雲 第1部のドラマ情報・感想・評価・動画配信
坂の上の雲 第1部 エピソード 4
坂の上の雲 第1部
(
2009年
製作のドラマ)
公開日:
2009年11月29日 /
製作国:
日本
/
再生時間:
89分
4.3
エピソード04
日清開戦
拍手:3回
コメント10件
NAVY
2025/02/06 07:58
2025.2.5 ・部下を失う真之 ・しんがりを務める好古 ・戦後処理の寿太郎 ・従軍記者として上陸した子規 ・子規、森鴎外との邂逅 竹中直人、森本レオまで登場。 キャストにますますの本気を感じました。
いいね!1件
age58
2024/12/31 14:25
年末の、ドラマ改変期、やっと見れた。急がば回れ、短期は損気。亡き父の言葉。仕事でも通じる。戦争、この時代 やらなければ欧米列強に侵略されるから抗ったのかな。戦争は嫌だな。
いいね!8件
quatorze
2024/11/30 13:23
このコメントはネタバレを含みます
渡哲也の東郷がため息が出るほど素晴らしい。別の意味でクセ者感がすごい竹中直人の小村寿太郎と、この時代の軍人あるあるがすごい森本レオの曹長も素晴らしい。 キャスティングから一番本気を感じる。
いいね!2件
コ
2024/11/12 19:04
はあーーー、、泣けたーーー😭 戦争て何で起こるのだろうか。 昔は仲良かったのにねえ〜なんてセリフを聞いて考えた。 親を日本人に殺された孫が大人になったら必ず仕返しをすると伝えたあのシーンはなかなか心にきた。 こうやって戦争は続いていくんだよなあ。 軍人向いてないと、そう思う心、何もおかしくないんだよね。 簡単に、あっけなく、人がなくなっていく、そんなの慣れるわけないし、心やられるよ。 じゃあ日本という国、そしてその文化を守っていくには戦う以外に何があったんだろうか、、、 すごいな、この作品。 出てくる役者もみんなすごいし、話も深くて、面白すぎる、、、
いいね!4件
OSHO
2024/11/08 16:03
4話 日清戦争 3.8点 清との戦争の話しがメインになる4話は大きく4つのストーリーからなっていて、 ①東郷平八郎(渡哲也)が清(中国)の兵を乗せたイギリス船を撃沈させたことと、その後の処理をする外交官の小村(竹中直人) ②好古(阿部寛)らの活躍により遼東半島の旅順を制圧したこと ③真之(本木雅弘)は軍艦で部下を亡くしショックを受け、軍人を辞めようとする ④子規(香川照之)は、新聞記者の従軍として清に行き、そこで森鴎外(榎木孝明)と出会う。 そして、日清戦争は日本の勝利で終わる。 史実として違うところもあるのは承知のうてだけど、日本近代史の勉強になるというか、そのときの人々の気持ちがわかった気になる点は良くできている。
いいね!83件
midiman
2024/11/05 18:18
子規が見る戦場。 孫をかくまう清の老父が、 「この子の父親はおまえらに殺された。この子が大きくなったら必ず仕返してやる」 と叫ぶのに、日本軍の曹長は子規に、 「日本の兵隊さん、ありがとうと言っている」 などと見え透いた嘘を吐く。 これがのちに、大本営発表により撤退を転進、全滅を玉砕、特攻隊を散華と呼ぶことに繋がるのでしょう。 ニュースで、ガザ地区の瓦礫の山を歩く子どもたちを見ると、イスラエルやアメリカが何を言おうと、清の老父の言葉を思い起こしてしまう。 それは、ウクライナの惨状も同じ。 百年経っても人間の本質は変わらず、百年後も変わらないのでしょう。 残念ながら。
いいね!1件
かりん1
2024/11/05 11:57
前編 明治27年 東郷平八郎がイギリス高しょう号船を砲撃し撃沈した 驚いたのは いきなり撃つのではなくて 赤旗を上げてから砲撃する事 ・『好古』は清国遼東半島に上陸 そして戦場を自ら駆け抜けて旅順へ 向かおうとする しんがりは『好古』 とんでもなく豪快な人ですね! 戦後の豪傑と呼ばれていた『好古』 そして簡単に清国を1日で破ってしまう ※凄い人ばかり出ています 後編 28年連合艦隊 清国への砲撃開始 大砲が次々に打ち込まれるが、艦隊としては勝利に終わる だが真之を尊敬していた部下が死んだ事で自分は軍人には向かないと思ってしまう 悩む真之の姿が印象的である 子規が従軍が決まりはしたもののその従軍地で見た物は子規が思っていた物とはまるで違った そんな異国の地で 森林太郎(森鴎外)と子規が会っていたとは奇跡のような話だ 子規の従軍は1ヶ月あまりだった 帰国の船上で 又吐血してしまう 結核? 一方.真之は 東郷平八郎との会話で『急がば回れ、短気は損気』という結論を出した 真之は9年後 少佐として日露戦争をむかえる 1話1話が深い❗️
いいね!33件
駁
2024/11/04 04:05
イイ!Σd(・ω・`)広瀬
いいね!1件
TOTTO
2024/11/03 23:45
このコメントはネタバレを含みます
日清開戦 東郷平八郎、浪速の艦長 清国艦上、大あらわ 英国旗頼りだ ネズミ閣下小村寿太郎、凄いこと言ってのけた 今の政治家もこれくらい言ってくれないかな 国際法上は問題無し 渡哲也さんの薩摩弁、ほんの少し違和感あるね 渡哲也さんのイメージ出来過ぎてるからかな 正岡子規に「そこが貴方の戦場」て言った社長、素晴らしい 好古、退却戦の殿 囲まれてしまってヤバい しかし清国兵の指揮の低さで助かったか 乃木希典 オープニングにも登場する3人の写真 「紅を永遠のものに」 自分の寿命を感じてる子規が発すると何だかドキッとする言葉 真之が部下に豆を振る舞うシーン 暖かいシーン だがその後に砲撃を食らって壮絶な艦上に その直後に正岡子規に従軍の知らせ こんな壮絶な現場と想像出来てるのか 現地の民の反応 「わしらから離れたらいつ何時襲われるか分からへん」 なんと、森鴎外とここで出会うとは 記事によって記者の運命も変わりそうよね 真之が宴席を外すとそこに東郷平八郎 敵軍であっても名将、と言える懐の深さ 「決断に至るまであらゆることを考え抜かないとならない」 「自分の出した決断を神の如く信じる」 真之の運命の人との出会いが更に濃くなって行く
いいね!3件
daiyuuki
2024/09/12 23:36
日清戦争🪖 豪傑そのものの戦いぶりを見せる秋山好古と部下を死なせ指揮官の責務に悩む秋山真之がわける明暗🥲 先進国という侵略国家への一歩を踏み出す日本🇯🇵😨
いいね!21件
NAVY
age58
quatorze
このコメントはネタバレを含みます
コ
OSHO
midiman
かりん1
駁
TOTTO
このコメントはネタバレを含みます
daiyuuki