エージェント・オブ・シールド シーズン5の22の情報・感想・評価

エピソード22
結末
拍手:32回
あらすじ
残されたたった一つのムカデ血清を使って、コールソンを救うのか、タルボットを倒すのかをめぐり、シールドの面々は対立する。しかし…。
コメント9件
dpunch

dpunch

もういよいよ完全なるヴィランと化したタルボットが好き放題暴れててどう見ても人類を救う様には見えない第22話。 ムカデ血清をどう使うか、どんでん返し的な展開で見応えタップリな最終話でした。 タルボットもあんなに大暴走しちゃったんであの結末はもはやしょうがないですね… でも最後の最後にフィッツがぁぁ…な事になってシーズン6はどうなるの?!
いいね!36件
群青

群青

・タルボットがラスボスかああ…お堅い軍人好きだったのに…力は人を傲慢にさせる… ・タルボットを倒すかコールソンを殺すか。チームは紛糾。みんな感情的。マックが諫める ・デイジーの会見。やっぱり適任はマックだね。人を救う。それこそがシールド。 ・最終話でチームで救助っていいね ・だからタルボットのやってること、アベンジャーズ 来るってストレンジとかアイアンマンとか来るよこのレベル… ・時系列的にサノスは来てない?まあ地球が砕かれるんだからサノス関係ない? ・そもそもこの運命の分岐の説明が薄い? ・地球が砕かれなければ誰が犠牲になるのか…ハッと息を呑んだよ ・今までで一番最悪な展開…ええええどうすんの… ・ディークがひょっこり現れて次シーズンと思っていたら違ってた ・これで終わり?なのか?でも次シーズン…あれ?
なお

なお

このコメントはネタバレを含みます

倒し方カーズやん
いいね!7件
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

フィッツ〜😭びっくりした。コールソンやマックが死なないTLはフィッツの死だったってことなのか...でもなんかジェマなら見つけられるとかっていってたから宇宙で治療とか...?なのかな。そこがよくわからなかったや。コールソンが最後の最後までコールソンでもうここでファイナルでも受け入れるよ...。夢の国タヒチに実際にいけてよかったよかった。
いいね!2件
やさみ

やさみ

このコメントはネタバレを含みます

フィッツ〜〜〜〜 まじかよ……… 私の他にも「未来に探しに行く」ってところに疑問を持ってる人いて良かった まだフィッツ生存の希望持ってていいってこと? ディークはどうなったの?? やっぱり消えちゃってるの?? コールソンとメイ引退なの寂しいよ〜〜 タルボット案外あっけなく死んで拍子抜けだったな。 好きだったからどうにか正気を取り戻してほしかったけど😭 シーズン6はどうなるんだろうな〜
いいね!1件
タロウ

タロウ

このコメントはネタバレを含みます

○22話で起きたこと ・グラヴィトニウムを求め、市街にも侵攻を始めたタルボット。しかしコールソンの病状も深刻で、ムカデ血清の使い方を巡りシールドメンバーは対立する、、 →デイジーへの期待と信頼、そして愛が溢れるコールソンの決断で世界が救われた。血清で力が覚醒したデイジーカッコよし!けどvsタルボットはちょっとあっけなく決着で不完全燃焼って感じ。  世界が救われた一方で、フィッツが命を落としてしまう、、完全に不意打ち過ぎてショック、、😭 けど皆んな立ち直るの早すぎてびっくり!(ジェマでさえ)未来に探しに行くみたいなこと言ってたけど、え?どういうことだ?ディークがちょろっと話してた多次元宇宙とかの話?あ、フィッツが亡くなってしまったってことはディークの存在も消えてしまうんじゃ、、?  コールソンがシールドから身を引く決断をする。シールド=コールソンってくらい組織の象徴だった彼だからやっぱり悲しいな。メイと一緒にタヒチ?でメンバーとお別れ。ありがとうフィリップ・J・コールソン。
いいね!3件
じろ

じろ

このコメントはネタバレを含みます

色々きれいな終わり方 フィッツの死に方いちばんきついやつ
ktgw

ktgw

ここで制作が終了したとしてもなんの不満もないとても美しいエンディングだった!
ぜに

ぜに

このコメントはネタバレを含みます

いやぁ美しい回だった。本来たどるはずだったルートと何がきっかけで分岐したんだろう。 コールソンの自分に百足血清を撃たないという判断と手袋に百足血清を仕込んでいたことなのかな?それにしてもデイジー強かったなぁ。 フィッツが死に、コールソンも引退し数週間の命か…。 珍しく次のシーズンへの伏線とかなかったから本来予定していた最終回なだけあってスッキリとしてたな。 フィッツが死んだのショックだなー。 誰しもヒーローなんやなぁ…。 フリント、テス、元気にやってる? シーズン6が楽しみ。 エージェントカーターの方が好きって前向こうのレビューに書いたけどシーズン4以降はこっちの方が好きだな。 「命懸けで人を守る仕事に就いた日から君たちはヒーローだ」 「希望(ホープ)を持とう」
いいね!3件