エージェント・オブ・シールド ファイナル・シーズンの7の情報・感想・評価

エピソード07
マックとDの大冒険
拍手:7回
コメント8件
dpunch

dpunch

80年代に取り残された失意のマックと孤軍奮闘するディークがなんやかんやあって復活する第7話。 コールソンに爆破されたシビルが逆襲のため造らせた体がもう全然クロニコム感無くてもはやショートサーキット感満載の80年代仕様で何気にほっこり。 それにしても、もうすっかりオダブツだと思ってたナサニエルが出てきてこの先何やらきな臭い感じでシールドの前に立ちはだかるのか?!…
いいね!36件
群青

群青

・今までで一番、ダントツの迷エピソードだろwwwww ・マックとディークが置いていかれたと思ったら敵もほとんど同じでなんとかしてシールドを抹殺したいからロボットを人を作らせる笑 ・80年代のそれもどちらかというとB級感を突き抜けてくる笑 ・カメラアングルのようわからんズームとか80年代なんだろうな笑 ・ついでに変なカップルが殺されるんとかマックのファイトスタイルとかランボーや13日の金曜日オマージュなんだろう。というかもはやパロディ。 ・みんな真面目にクロニコムと戦おうとすんのに80年代だから面白すぎるwww ・そりゃメイも何それ!?ってなるわな ・ついでにコールソンもやばいことに ・クロニコム、もう別にシールドじゃなくて良くね?素直に別の星をテラフォーミングでいいと思うような…別にタイムトラベルする必要ないじゃん笑 戦う必要ないじゃん笑 ・ディークのチーム、オルガがいい味でしてるわ〜 ・パロディすぎてマックの悩みが印象に残らず。まあでも娘も亡くし親も亡くし、フィッツシモンズと同じくらい辛い人生だわ… ・生きとったんかワレ…って展開。どこまでもタコは…
なお

なお

2023/10/31視聴 80年代B級映画リスペクト? 時代が違っても仲間がいればなんとかなる。
いいね!9件
ゆっこ

ゆっこ

シュールでした😆
いいね!3件
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

デジタルの中だけの存在ってコールソン、攻殻機動隊の少佐じみてきたわ。80年代パロディ。何にせよマックが立ち直ってくれてよかった。あんだけ自暴自棄になっても全然弛まない体が羨ましいわ。ディークはいい子だしどこでも生き抜けるたくましいコだなぁ。さすがフィッツシモンズの息子。
いいね!4件
タロウ

タロウ

このコメントはネタバレを含みます

○7話で起きたこと ・1982年に取り残されてしまったマックとディーク。救えたと思っていた両親は既にクロニコムの手にかけられていた、、マックはショックから一向に立ち直れなくなってしまう。ディークは何とかしてマックを元気づけようとあの手この手を施す。 →これは、ディークを好きになるしかないぞ!健気で仲間思い、「友達は絶対に見捨てない。だからお前にだってそうなんだ。」ってあんなアツく言われたら泣く。 盗作はダメだけどあのキャラクターはみんな好きになるよね。  コールソンはデータが残っててビデオ映像で登場👏 シビルも意識だけが残った状態で、民間人にロボを作らせてそこに入り込む。  ロボコンに出てきそうなロボットたちはひとたび、殺人ロボと化しシールド本部へ!ここまで血が出たのはAoSシリーズでも一番じゃないかと思うほどのスプラッター描写盛り盛りでびっくり。復活したマックとガントレットメンバーの共同作戦よかった〜  ラストにはナサニエル登場!よかった、コイツなんかデカいことやるんじゃって思ってた矢先に前回やられてたからカムバックしてくれて嬉しいぞ。
いいね!3件
barthelemy

barthelemy

スプラッターな感じも含め、 独自のロボット、映像表現そのままで笑った。 Dスクワッド好きだー
いいね!2件
ぜに

ぜに

このコメントはネタバレを含みます

変なやつら増えたな。
いいね!1件