1940年代のクラシックな雰囲気と、ペギー・カーターの芯のあるキャラクターが魅力。女性が抑圧される時代背景の中で、彼女の孤独な戦いと成長には共感できる。しかし、全体の展開はやや平坦で、緊張感や驚き…
>>続きを読む第二次世界大戦中、ヒドラとの死闘により、キャプテン・アメリカは消息を絶った。
エージェントのペギー・カーターは、キャプテン・アメリカと共に戦い、敵を倒したが、最愛の人を失った…。
時は1946年のニ…
カーター含めMCUのヒロインが大好きなので、ヒロインが主人公の作品は嬉しい
強くてかっこいい女性って素敵だ~
あといろんな衣装のカーターが見られてお得、可愛い
スパイ作品っぽい雰囲気が好きなので面…
序盤は電話番を言いつけられてばかりで、なかなかペギーの活躍が見れませんでしたが、二重スパイとしてジャーヴィスと一緒に活躍する姿はいいコンビだなと感じましたし、とてもかっこよかったです。
最初はみんな…
後半になるにつれて面白くなっていった。
最初は、戦場ではあんなにかっこよくて憧れだったペギーカーターが雑な扱いを受けているし、昔の話なので他のMARVEL映画・ドラマに比べて展開が遅いし、少しイライ…
Disney+
2025/1/26
ペギーカーターは片手で107回腕立て伏せできるんだよ。
トニーのお父さんとちゃんと生きてる時のジャービスさんと、キャプテンアメリカが凍ってる間のペギーのストーリ…
(C) 2016 MARVEL & ABC Studios.