薔薇のない花屋のドラマ情報・感想・評価

『薔薇のない花屋』に投稿された感想・評価

 (2008) フジテレビ
松田翔太。
英治と雫ちゃんの対等なやり取りが楽しいね。挟み込まれるユーモア良き。
野島伸司 脚本。音楽:吉俣良
見たことのある野島伸司脚本で良かったのは『ひとつ屋根の下』…

>>続きを読む
ろん

ろんの感想・評価

-
あんまりドラマ観ないけどこれは観てたな。すごくすきな役者さんがいたわけでもないけどずっとこのドラマは覚えてる。
ミロ

ミロの感想・評価

5.0
大人で繊細でやさしくて残酷であたたかくて、雫と父ちゃんの関係性が尊くて、大人になればなる程良さが染みるドラマ。
mugcup

mugcupの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます


まず、主題歌が素晴らしい
とってもとっても素晴らしい
私はエンディングの曲を聴くためにこのドラマを観ていたと言っても過言ではないくらいに良い

山下達郎さんの「ずっと一緒さ」
直球もド直球の恋愛ソ…

>>続きを読む
kouzen

kouzenの感想・評価

5.0

竹内結子ちゃん祭で改めて鑑賞。
元々好きなドラマなので時間が立つほどに味わい方が変わっていき、それまでの印象深い箇所とは別のところで胸がしめつけられたりします。
慎吾ちゃんのお父さん振りが沁みて沁み…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

あなたはまるで花が咲くように笑う

その笑顔を 俺は 片時も忘れずに

ずっと捜して 

やっと 見つけた

世界に一輪しか咲いてない

今日 その花を摘みに来ました
limo

limoの感想・評価

4.5
思い切った台本だなあ。
今じゃ絶対できない。

小さい頃に見た時は、怖いドラマだと思ってたけど、改めて見返すといいドラマ。

主題歌が好きすぎて、最後のエンドロールまで飛ばさず見てしまう。
uta

utaの感想・評価

-
見直し
野島さんの脚本は女性の言葉遣いが綺麗で好き
美桜がお花屋さんの顔を触った後にあなたは寂しそうな目をしているのね、っていうセリフが印象的
音楽も良い
世界鬼

世界鬼の感想・評価

3.8
パーツパーツが2、3ミリずれてる様な印象はあるけど、面白かった。
多分またいつかふと見たくなるタイプの作品
もー

もーの感想・評価

5.0
今でも観返すくらいすき。優しい気持ちになれる。自己犠牲的な感じなのだけど。
>|

あなたにおすすめの記事