宇宙を駆けるよだかのネタバレレビュー・内容・結末

『宇宙を駆けるよだか』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Netflixの大当たりドラマなので観ても損しないよw

赤い月の日にとある条件クリアすると相手と自分の身体を入れ替えられる
入れ替わった事で見えてくる他人の本音と人間関係にハッとするヤツ
友人だと…

>>続きを読む

重岡大毅が本当に最高でした。マジで。溺れるナイフでの重岡大毅からめっちゃくちゃ気になってたけど、やっぱり良い。標準語の役を見たことがないけど、方言男子役めっちゃハマる人ですね。清原果耶と富田望生のコ…

>>続きを読む
火賀良い奴すぎるー!6話までだから見やすかった

4人ごちゃ混ぜで入れ替わるとこ演技大変だったたろうな🙄

初めて観た時は中学生で、特に見た目が気になっていた時期だったと思う。
最初は見た目より中身なんて綺麗事言うなよーと思っていたけど、中身が海根さんのあゆみちゃんはかわいく感じなかったし、中身があゆみち…

>>続きを読む
重岡大毅かっこよすぎてる✌️

たった1人でも支えてくれる人の心強さ大切さ


中身が入れ替わったことがよくわかるくらい表情が変わる4人の演技力

中身の大切さ
環境の大切さ

やっぱ外見より性格よな~って思いながら見てたけど開始5分くらいでイライラしすぎて
普通に自分のブスさを痛感した(^_^;)

結局そうなるのね!!
って感じだけど、入れ替わった後のみんなの演技ちゃん…

>>続きを読む

4人の演技が素晴らしい。
とくにこの作品の軸である入れ替わりの演技を見る事でそこが際立って見えて演技ひとつでこんなに印象が変わるんだって少し驚きもした。

とはいえ、少しネタにリアリティがない。
フ…

>>続きを読む

入れ替わりがテーマになっている作品。入れ替わる映画やドラマを観たことが、あまりありませんでしたが、入れ替わるということが、どんなに苦しく、悲しいものなのかを考えさせられます。色々と辛いことが起きます…

>>続きを読む
私なら最後は火賀くんを選ぶよ。

謎の題名に惹かれて観賞。
観終わっても題名の由来は謎のままでした。
今にして思えば、あの美少女は清原果耶さんだったのかー。
時代物がよく似合う美人女優に成長しましたね。

このドラマではゼンコのキャ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事