名探偵ポワロ シーズン1のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
イギリスドラマ
名探偵ポワロ シーズン1の情報・感想・評価(ネタバレなし)
シーズン1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
名探偵ポワロ シーズン1
(
1989年
製作のドラマ)
Agatha Christie's Poirot
製作国:
イギリス
4.3
あらすじ
原作
アガサ・クリスティ
出演者
デヴィッド・スーシェ
ヒュー・フレイザー
フィリップ・ジャクソン
ポーリーン・モラン
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
「名探偵ポワロ シーズン1」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
あいの感想・評価
2021/03/14 01:23
5.0
0
0
1930年代の上品で色は抑え気味のファッション、帽子、ブローチや、髪型、車の形と車のドアの開き方など、そういう所をついつい見てしまいます。
ALFREDの感想・評価
2021/03/06 21:54
3.8
0
0
衣装、インテリア、車、街並みも見どころ。ストーリーはすぐ忘れてしまうが、ポワロとヘイスティングス、ミス・レモン、ジャップ警部との関係が心に残る。ポワロのキャラクターも魅力的。
orangeloopの感想・評価
2021/02/09 03:10
5.0
19
0
敬愛して止まないエルキュール・ポアロ
何回観ても何回観ても大満足できる凄い作品
第一次世界大戦後の1920年代のイギリスも感じることができる
芸術性が高く知性がこぼれ落ちてる…
それでファッションとインテリアが最高です
「スズメ蜂の巣」を初めて観た時の感動は涙物です
どうしてこんなにジェントルマンなんだろ
「猟銃荘の怪事件」で登場するワンちゃん
頭をなでられるあのポアロとの微妙な距離が好きです
凄すぎる観察と記憶 ―灰色の脳細胞
じっと座って思考を巡らせるポアロはギリシャの賢人みたい
回を追うごとに人柄の深さに感動する
ヘイスティングとジャップ警部がさりげなくポアロをディスる
深く沈潜して黙考するポアロには
陽動作戦に出るヘイスティングが最高の相性です
そこにミスレモンがエッセンスを注いでくる完璧です!
これ以上に好きになる探偵作品はないんじゃないかな⁉
最後まで灰色の脳細胞に衰えがないものの
さすがにポアロへの愛が強すぎて最終回を観るまで
永遠の別れのようで…だいぶ時間がかかりました
そして迎えた最終回
そのポアロの実存を脳に刻まれる衝撃でした
campanuleの感想・評価
2021/02/05 12:25
4.5
2
0
小さい頃からTVでやる度何度も見ている
イマイチの回もあるけど、総じて面白いし味がある
やっぱりポワロとその周りのキャラが良いんだよなあ
時代も好き
#過去鑑賞_ca
#2020_ca
#2回以上_ca
LEEDSの感想・評価
2021/01/17 15:58
5.0
0
0
このシリーズ、大好き!
めちゃくちゃ面白いしツボなんだが!
ポワロかわいいし、ヘイスティングスも可愛いし、ミスレモンもかわいいし…かわいいしか言ってないw
あ、ジャップ警部忘れてたw
好きすぎてオープニングの音楽鼻歌しちゃうレベルw
Thomasの感想・評価
2020/11/15 20:00
4.4
1
0
ポワロといったらユスティノフよりデヴィッド・スーシェ。長く続いたこのシリーズの印象が強いし、数作しか読んでいない原作のイメージにも近い。
シリーズ1の好きなエピソードとしては『コックを探せ』と『4階の部屋』『砂に書かれた三角形』の三話。
たけちゅうの感想・評価
2020/10/09 19:51
3.9
12
2
初アガサクリスティ‼️初ポワロ‼️
かえったばかりのひなは初めてみたものを親だと思う。私も初めてみたポワロをポワロと思う😃
だからオリエント急行殺人事件はまだみてましぇ~ん‼️
今回、吹き替えでみたのが、どストライク‼️
声がドクロベェー☝️イメージぴったり‼️
登場テーマミュージックもミステリー調☝️まるでピンクパンサーのクルーゾー警部☝️
何よりキャラが好き‼️
普段はノー天気‼️ぽわ~んと☝️だが、事件となると目がアイ・オブ・ザ・タイガー🐯
さあ、まだまだシリーズは続くので楽しみは後にとっておこ~っと😁
ゆにの感想・評価
2020/09/01 04:15
-
0
0
AXNミステリーでランダムに視聴。母がポワロ物が好きだったのでオマージュを兼ねて。ヘイスティングズがへなちょこ過ぎていい味わい。ポワロはクセが強い…灰色の脳細胞は本気になるのがちと遅い😂
arakiの感想・評価
2020/08/15 13:15
4.6
0
0
ポワロ 大好き。原作読んでないけど、3話だけなぜあのクオリティなのか気になる。
もうちょっとなんとかならなかったのだろうか。
まあ今となってはいい思い出…
iの感想・評価
2020/08/14 20:53
4.0
0
0
ポアロの笑顔がすごく可愛い。
原作は未読のまま鑑賞しましたが、これを機に読んでみようと思います。
|<
<
1
2
3
4
>
>|
(C) ITV Studios Limited 1989