ザ・クラウン シーズン1の3の情報・感想・評価

エピソード03
ウィンザー家
拍手:1回
コメント15件
mm

mm

「君は僕から仕事も家も名前も奪うのか」という言葉がすごく不憫で切なくなったが、女性は長い歴史この立場なわけだよな…と思ったり。
mFreePalestine

mFreePalestine

全てを捨てて自分を勝ち取ってくれるっていいな シンプソン夫人からしたらウィンザー公は正に白馬の王子、ではなくて白馬の王様やったんやな
いいね!1件
チャイ緒

チャイ緒

ウィンザー公の人生って興味深いよな〜思わずWikipedia読んじゃった。 王冠を賭けるほど人を愛することができるだろうかねえ⋯ 離婚歴ありのアメリカ人女性との結婚で大モメした叔父さんがいたから、だからこそエリザベス女王はハリーメーガンが王室離脱したいって言った時あんなにさっさと許したんだろうなと思った😂 抜けたい人は抜けても王室は守れると経験からわかってたんだろう⋯ 悲しいけど、強いひとだ〜 ウィンザー公もシンプソン夫人もくそ図々しいと思っちゃうけど、ただ愛する人と結婚したいだけで祖国も家族も資産も全て捨てなければいけない立場って大変だよなとも思う エリザベス女王は、ちょっとイジワルだけどキリッとしたオーラがある夫のことほんとに恋して好きになったんだろうな 一方で、自分の望みを通さず「私が決めた」と夫に話すシーン、つらかったね フィリップもさあ、お前はイギリス女王と結婚したんだから色々文句言うなや!とか思っちゃうは思っちゃうけど、今より70年くらい前の社会なんてもっと男性優位だっただろうし、そんな中ですべて妻が立場が上ってすぐ割り切れるものじゃなかったかも 彼もまた、結婚することで家も仕事も名前も失ったというわけで⋯ 王室の一員になる・離れるって、ほんとに、普通の家族論が通じない場所なんだと、それを受け入れられる人じゃないと王室にい続けられないんだと思った エリザベス女王まだ若いのに自分の立場をわかってて偉すぎ⋯ お父さんの背を見てちゃんと育ったお嬢さんだったんだろうな 女優さんがだんだんほんとにエリザベス女王に見えてきたよ! マーガレットの不倫見てると、王室ってでかい宮殿で色んな人が働いて出入りしてるから、社内恋愛みたいな感じで、関係者と恋愛になりやすいのかなと思った😂 王室ってタブーな恋愛する人多いよね⋯ 常に自分を飾ってないといけなくて、厳しく監視されて育って、そんな中で自分の本当の理解者と思えるような人が少ないんだろうな。マーガレットの恋がこの先どういう結末になるかは史実としては知ってるけどドラマでどう描かれるか楽しみ! エリザベス女王の「私に謝ろうと思わないの?普通の暮らしを送りたかっただろうと、考えたことはないの?」って強烈なセリフ。 国王の第2子の娘だったから、生まれた時点では王位継承する可能性なんてほとんどないはずだったんだよね⋯ なんかフィリップ殿下が、あんま女王の理解者ポジじゃないことに引っかかるけど、でも、エリザベス女王がフィリップに普通に恋してるから、だからこそ立場との板挟みで悩んでるのが伝わってくるのかも。もっと政略結婚寄りで、「私は女王で偉いんだから言うこと聞いとけばいいのよ!!」みたいな強ウーマンだったら、彼女の葛藤に思いを馳せられなかったかもね
いいね!1件
かりん1

かりん1

首相でさえも女王陛下の前では座ってはならないと。 イギリス王室でも後継者の跡継ぎ問題があり、差別発言があり、かなり正直に描かれている。 そして家、調度品、衣装、出ている女優さん達。 全てが うつくしい。❤️
いいね!2件
BCAA

BCAA

弟前王の葬儀に出席した前々王ウィンザー公は王室の親族と対立する。フィリップは子供たちが自分の家名マウントバッテンを継ぐことを希望するが、チャーチルに妨げられる。
sott

sott

2023.04.21
ソリ

ソリ

・エリザベス女王即位後の、伯父ウィンザー公との 交流シーンは初めて見るから新鮮だった👀 それにしてもこのおじさんの図々しさと バカさ加減にはほんと呆れる🤷🏻‍♀️ 『英国王のスピーチ』でもほんとイライラしたけど このドラマでもしっかりくそっぷりが描かれてるわ😂 本人はいたって真剣なのが救いようがない😂 結局お母さんと妹は会食来てなかったしね🤣🍽 演じてるのは、ジェナ・コールマン主演のドラマ 『女王ヴィクトリア』でレオポルド王🇧🇪を演じてた アレックス・ジェニングス😊 ・クレア・フォイ、たまにヘレナボナムカーターに 見える
いいね!2件
マキノ2

マキノ2

イギリス王室、表向きはとても高貴なイギリスの象徴🇬🇧のようだけど、中身はみんな普通の人間で自分たちの私利私欲のために戦っているんだなと思った回でした。そこでの人と人の駆け引きが見ていて面白かったです。エリザベス女王の祖母、ジョージ6世の母にあたるメアリーオブテックが、前回ジョージ6世崩御の際にこれから女王になるエリザベスに送った手紙にあった、"これからは二人のエリザベスです。ですが常にクラウンの(女王の)エリザベスが優先されなければなりません"という言葉が見てるこちら側ものしかかってくるような気分になった。エリザベス女王がエドワード8世に謝罪を求め、"私がイギリスの普通の女性として妻として慎ましく生きたいとは思わなかったのですか?"というところで彼女の中の葛藤が感じられて苦しくなった。愛のために王位を捨てたエドワード8世にこれを言うのはある側面からみたら皮肉ったらしいけどでもそれくらいただのエリザベスとして生きていきたい気持ちと"イギリス王室の一員"として生きていくことの重みがすごいんだろうなと思った。イギリス王室の恋愛スキャンダラスが多いのはその反動なのかな?家系なのかな?
いいね!4件
Baad

Baad

英国王のスピーチの復習編。 兄のウインザー公は単に世間知らずなだけの人に見えるが、王家を離れた人に対する中の人の冷たさと猜疑心が怖い。 ジョージ6世はひたすらいい人だが、妻のエリザベスは逆恨みしすぎ。
いいね!3件
ぴーたつ

ぴーたつ

ジョージ6世の兄、今のとこめっちゃ悪者だしフィリップもちょっと嫌なやつですね
いいね!1件
ayane

ayane

エドワード8世の駆け落ちエピソード、他の作品で見たことあったけど晩年こんなにしゃしゃり出てくんの??何もかもを得ようとしすぎ マーガレット王女、ワイスピのショウ妹を演じてたヴァネッサやん!めっちゃ綺麗。挑発するような目が印象的 このお方はどうなっていくんやろう…
いいね!4件
チョコミント

チョコミント

ダイアナ妃目当てだけど、面白い✨ エリザベス女王の方が娘だから、フィリップ陛下?より偉かったんだ!(馬鹿発言)
いいね!28件
烏山

烏山

エドワード8世の駆け落ちも、マーガレット王女の不倫も、スキャンダルだらけで驚き。 ヘンリー王子は、ある意味で、その素質を受け継いでいる…。 駆け落ち婚は王室も皇室も、周りの人達は大変だな。税金がないとやっていけないのも一緒。
いいね!2件
Kらりー

Kらりー

愛ですか……
スター

スター

エリザベスとチャーチルの駆け引きが、見応えあり。