ザ・クラウン シーズン2の9の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
イギリスドラマ
ザ・クラウン シーズン2のドラマ情報・感想・評価・動画配信
ザ・クラウン シーズン2 エピソード 9
ザ・クラウン シーズン2
(
2017年
製作のドラマ)
The Crown season2
製作国:
イギリス
アメリカ
/
再生時間:
60分
ジャンル:
歴史
4.1
エピソード09
父として
拍手:6回
コメント17件
mm
2025/07/16 16:04
一般市民の現実的な感覚を養って欲しかったのは分かるし、多少の試練を与えて乗り越える自信を付けるのはある程度必要だとは思う。 でも個人の特性ってあるから… チャールズには繊細なりの強みがあると認めてあげて欲しい。 「そんなに弱くてどうする!!」って、辛い言葉だな。 フィリップの葛藤も分かるけど。
Lucy
2025/04/26 21:15
フィリップもチャールズもtoxic masculinityの犠牲者 そういう視点で批評ができるイギリス、こういう文脈では非常に珍しいことに人権的に優れた君主(平成天皇not昭和)に恵まれた日本
mFreePalestine
2024/10/20 23:10
見てるこっちが風邪ひきそう
Sk
2024/06/23 07:26
Charlesひたすら可哀想すぎてPhilip嫌いになる😠毒親
ぉれ
2024/03/28 23:09
フィリップずっと嫌なやつだけど大丈夫かこれ
かりん1
2024/01/03 18:54
このコメントはネタバレを含みます
皇太子流を一般の学校に入れた悩み? フィリップの辛い過去の回想から色々分かってくる。 自分の過去をチャールズに重ねて、同じ目に合わなようにアドバイスする。 フィリップって 息子が皇太子だって言うの分かってんの? ⭐️フィリップ役の子役さん🩷
いいね!4件
うしくも
2023/11/27 16:44
フィリップがチャールズを自分と重ねてしまっているのか?純粋に親として息子には強く育ってほしいと思っているからなのか、厳しく当たっている姿が本当に見ていて苦しかった。 子ども一人一人違うし、歳を重ねたとしても親は未熟なんだね。
BCAA
2023/06/04 22:06
フィリップはチャールズをパブリックスクールではなくスコットランドにある母校のゴードンストウンに通わせることにこだわり、イートン校を勧める叔父マウントバッテン卿およびエリザベスと対立する。姉を飛行機事故で失った子供時代のフィリップが描かれる。内気なチャールズはゴードンストウンに馴染めない。
sott
2023/04/25 21:40
2023.04.25
ソリ
2023/01/20 17:13
・フィリップ殿下の家庭事情・過去が壮絶すぎる。 今までこのシリーズで何度か言及はあったからうっすらとは知ってたけど、 こうして映像で観るとやはり全然違う。 ・「お姉さんたちがナチス」ってのも散々言われてたけど、 これもまた、ナチス党員たちに囲まれてるお姉さんや、 葬式で囲まれてる若フィリップの映像を見るとまた強烈だった... 終戦後すぐでフィリップ殿下はイギリスに受け入れられなかったらしいけど、国民感情少し分かってしまった。 ・若フィリップ爆イケ 強烈なインパクト ✍️Finn Elliot ・ウィロビー優しい🥹 幼きチャールズ皇太子の支えに🥹 フィリップ姉の葬式の時の将校姿も爆イケ。 さすがウィロビー。 ・フィリップの父親が、亡くなった娘のこと ”my favourite child” って言っててぞっとした。 favourite って付けることでフィリップと差別化😰 ・とは言えフィリップ殿下、チャールズ皇太子に厳しすぎ😭 (あくまでドラマのシーンだけど)飛行機のシーンとかあれもはや虐待だよ 確かに自身の経験が強烈すぎたもんなぁ それでもほんの少しでも息子の気持ちに寄り添ってあげられたらよかったのに ・フィリップ殿下の母校愛、「地元サイコー!」のノリに通ずるものがある
いいね!3件
マキノ2
2022/12/08 15:38
フィリップの父親として息子に強く育ってほしいという気持ちは分かるけどチャールズには適してなかったんだろうな…。あの学校に強くしてもらった自分の経験があるからだろうけどそれがフィリップには向いててもチャールズには合ってなかった。フィリップのお姉さん、父親、母親のことを考えるとチャールズとはまた違った種類の問題を抱えていた。でも方法は人それぞれ。自分にあってるから人に合うわけでわない。どんな父親も母親も完璧ではない。未熟。
いいね!2件
YKKY
2022/11/18 11:33
チャールズに同情せざるを得ないエピソード。フィリップの強くなって欲しいという思いも分かるけど、人には性格というものがあるから、、、父を失望させたくないという思いを抱えた幼きチャールズの悲しみを思うとやりきれなくなった。
いいね!2件
Baad
2022/10/02 10:53
フィリップの思いはわかるが、人には適性というものがある。 チャールズの息子たちはこの学校に入れても大丈夫だったのでは?
いいね!5件
ぴーたつ
2022/09/27 02:39
離婚を切札にエリザベス女王を従わせたのが本当に嫌だった フィリップ頑固親父すぎてチャールズかわいそうで辛かったけど、男の子を厳しく育てるのはどこも同じなのかな
いいね!4件
たわし
2022/09/26 16:00
このコメントはネタバレを含みます
フィリップが女王に離婚をちらつかせてまで、息子の学校の決定を譲らなかったのには驚いた。 どんな父親も母親も、みんな未熟な人間であること、忘れてはならないんだね、、、深いなぁ。
サヤ
2022/06/18 21:17
フィリップ最低だ、と思ってたけど、あの経験を乗り越えたら私も同じ行動をとってしまうかもな… 私の父も私が男の子だったら、同じように強くあれと教育したタイプだと思う
いいね!1件
あやの
2022/06/17 20:38
両者の気持ちがわかる。大変だぁ
mm
Lucy
mFreePalestine
Sk
ぉれ
かりん1
このコメントはネタバレを含みます
うしくも
BCAA
sott
ソリ
マキノ2
YKKY
Baad
ぴーたつ
たわし
このコメントはネタバレを含みます
サヤ
あやの