The OA パートⅡのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『The OA パートⅡ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シーズン1より序盤中盤面白い!
むしろ最後の方少しグダった感...
結果ハップがプレーリーにご執心なだけでさ

ホーマーがリアル...
ニーナが美しすぎ
打ち切りなの悲しすぎる、、、、
ラスト、撮影現場で倒れたOAはブリットと呼ばれ、ハップはジェイソン・アイザックスと名乗る。
そう、彼らが新たに降り立った次元は視聴者我々と同じ次元である。
E4:デカいタコ!🐙
ネタバレのレビューではなく自分用の覚え書きです。ごめんなさいm(_ _)m
***********************
【メモ】
Netflixで鑑賞、WOWOW未録画。

たまに小説を読んでいると、作者が出てきたりする。阿部和重とかよく出てくる。最近読んでたサルバドールプラセンシア「紙の民」もそう。
シーズン1は心理学/カウンセリングの物語。シーズン2は何度も言ってた…

>>続きを読む

Netflix 2019/4/8

不思議なストーリーのパート1。
なんだかはまり込んで観た。あれは何だったのか?
わからないけど、心の中でじわっと胸が打たれたような、感動のような、奇妙な感覚が押し…

>>続きを読む

ラストまでの複雑な設定に必死に着いていったら、えーーー!!!!完。でした。笑
パートⅠよりも、はるか遠くにぶっ飛んでったので笑った。
この意味不明さ、堪らなく好き。
ドレスでもやっぱり服がズタボロに…

>>続きを読む

2-3の暗号動画みたいな、サイケな映像や演出は好きだった。
s1同様、復活謎ダンスがやはり苦手でした。でかいタコに出現されてもどうしていいかわからなくて冷めてタコ刺しでした🐙
最終話がよく出来ていて…

>>続きを読む

電波度が上がりすぎてシーズン1よりついていけなかった。

ミステリとかアクションとかクトゥルフっぽいモンスターとか、新たな要素で散漫になりすぎてて訳わからんという印象。
夜毎に謎の女性から語られる、…

>>続きを読む

シーズン1よりは若干大衆向けというか、ミステリアスでダークな印象は減ったかな。でもジェシーの件とかエモーショナルなストーリーもあるし、突然のオールドナイト(大ダコ)とか不可思議な要素もふんだんで面白…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事