THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これからの6の情報・感想・評価

エピソード06
レッスン
拍手:4回
コメント13件
orangeminmin

orangeminmin

お父さんのジャックがオフィスでランダルに話すシーンにウルウル。めちゃ子供想いのお父さんだよね。。。ランダルの小さい頃、かわいい。
はなじ

はなじ

父親たちが偉大すぎる、、
Linla

Linla

このコメントはネタバレを含みます

幼いランダル。 養子であるし黒人であるという遠慮みたいなものがいつも少し家族に対してつきまとう。 IQが高いのにわざと点数を下げる理由が 「1人だけいい点数とってご褒美もらったらケビンとケイトに嫌われる。1人だけ違うのはイヤだ」 それを素晴らしい事だと懸命に伝えるパパ、ジャック。素敵過ぎる
いいね!3件
おりょー

おりょー

みんな違ってみんな良い
睡眠中

睡眠中

ランダルの友達のママいいなぁ〜。子どもの可能性を大人が仕方ないで片付けてはいけない。 ケビンはピュアで応援したくなる。
いいね!1件
drschizo

drschizo

ベスがとにかく素晴らしい。 みんなそれぞれ問題を抱えつつも支え合ってる姿が刺さる。 このドラマ今のところ毎回神回。
いいね!2件
dreamoviesloove

dreamoviesloove

Ep.6 レッスン ジャックとレベッカ ランダルとベス 2組の夫婦が対比的に描かれる。 ジャックはまず妻、そして子供に深い愛情を注ぐ。でもボキャブラリーは多くなく、5話では感情的になった殴るシーンがあった。 レベッカも夫と子供を愛しているが、何かあるとすぐ心配になって重く受け止め感情的になる。 一方でランダルのベスはうまく会話ができていて、まさに理想の夫婦という感じ。 2人ともバリバリ仕事をしていて、ちゃんと言葉で会話している。それでもランダルがたまに父親のことなどで不安になったりすると、ベスはサポートしながらもあまり受け止めずある程度流す懐の深さも持ってる。 印象的なのは、ランダルが幼い頃、自分だけいい成績を取ってアイスもらえるとケヴィンとケイトに嫌われる、とかできるだけ周りの白人、兄弟2人と同じがいいと思ってわざと平凡に振る舞っていたことがわかった、ジャックのオフィスでのシーン。 才能を伸ばせるようにってジャックが決断できたいいシーンだった。 ケヴィンにも、サポートしてくれるいい舞台女優が現れた。他人のお葬式に行くというレッスンはうまかった。
いいね!3件
わたもち

わたもち

このコメントはネタバレを含みます

ランダル父来てからランダル一家いい感じになってきてる😌 子供ケイトかわいすぎん?天使😊 ランダルかわいいしほんといいやつ。 今更ながら現代の家族にジャックがいないという事実が、過去のジャックが素敵であればある程浮き彫りになって泣きそうになる😢 子供ランダルに泣かされる😭 そしてジャックの“違っていいんだ”😭 ジャックがホント素敵すぎるし、自分含め全男性が目指すべき父親の姿🥺 現ランダルがネクタイゆるめるのもうるっとくる ケビンが生き殺しの演技レッスン受けてる…😂
いいね!13件
いっくん

いっくん

完璧な人間であるランダルが少しずつ壊れ始めて面白い。肉親に会えてから彼は変わったのだろうか。 ジャックが良い父親すぎる。3人の子供を平等に愛しながらも、それぞれの個性を活かすために違った扱いをする。大変難しいことをしている。そして、ランダルを預かる黒人のおばさんもかっこいい
いいね!2件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

SとXLサイズ… 1人だけ違うと思われないように 頭がいいことを隠していたランダル👦🏾😢
ゆのは

ゆのは

ケヴィンの話は途中まで良かったんだけど、まぁそうなるよね…。 ケイトはいつの間にやら仕事決まってて(笑)前作でそんな話してたっけ? それから、なんといってもジャックが良い父親すぎる。男たちよ、ジャックを見習うんだと言いたいくらい、家族思いで良い人。毎回感動する。
いいね!2件
j

j

平等に愛することと、一人一人に合わせた子育てをすることって両立するんだよっていう素敵なエピソードだった 中学の時に「勉強ができるから偉いわけじゃないぞ」とかようわからん体育教師に言われたけど 勉強にしろスポーツにしろ自分の得意なことを伸ばしていくのって悪いことじゃないし、人と違うことも悪いことじゃないんだよね
いいね!3件
なちゅん

なちゅん

初対面で互いのことなんて何一つ知らないグレースとケヴィンが、「肉親を喪う悲しみ」という共通項で労わりあうことで、結果的にケヴィンの感情が融解した感じが良かった。 ずっと蓋してたんだよね。 3きょうだいの両親との関係が、決して美化されてなくて不完全だから好き。
いいね!1件