THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン3の11の情報・感想・評価

エピソード11
ソングバード通り 前編
拍手:1回
コメント12件
orangeminmin

orangeminmin

兄弟や家族間で言いたいけど言えない事を隠してることほど苦しいことはないんじゃないかな。話せば誤解が解けて真実が分かって楽になることも、隠し通すレベッカ、ジャック、ニック。。う〜ん。。。。。
はなじ

はなじ

Amazon prime 隠されたて来た弟の存在とその経緯がよく描かれていたと思う。自業自得とはいえ、道が開けたと思ったら即途絶えたのは辛い。理由が戦争になってしまうと、後から修復ができない事態がより深刻になってしまうのかなと。
Linla

Linla

ジャックから死んだと聞いていた弟ニックが生きている事を突き止め会いに行く3兄弟。 なぜ絶縁していたか明らかに… とはいえ実はジャックも戦後人知れずニックに会いには行っていた お互いわかりあえないまま生き別れてしまった2人がシンド過ぎる あんなに助け合った兄弟なのに。 ベトナムでの光景も壮絶だし、役造りだろうジャックの痩せこけた顔立ちも悲痛。 ラストの長男ケビンの決意が良かった。
いいね!5件
ねむ子

ねむ子

ニッキー😭😭😭😭😭最悪最悪最悪 つらすぎるつらすぎる、つらすぎる ジャックもつらすぎる 言えたらよかったのに、ジャックも聞けたらよかったのに、でもジャックにはもう新しい人生があるから言えなかったのかな、 ジャックは戻らなかったけどケヴィンは戻った、ほんとにジャックの子どもだね
いいね!2件
和

説明したかったのに出来なくてずっと止まってるニックもつらい😢 でも事故だったとしても子ども殺してるって事実はしんどい ジャックが迷って出したウインカーとケヴィン出したウインカー、こういうセリフのないシーンもこのドラマのいい所✊
いいね!2件
dreamoviesloove

dreamoviesloove

Ep.11 ソングバート通り 70歳になったニックの元へ。 ジャックは白黒つける性格。戦争の前と後で2つの人生を歩むことにした。 ジャックは一度方向を決めると,振り返らない。 ニックは、ベトナム人の子供を殺してしまった。意図してはなかったが、ニックが悪い。 ニックは,あれは事故だったとずっとジャックに言いたかった。けど言えなかった。 ケヴィンたちが帰った後,自殺を図ろうとしてた。 が,助けることができた。 1人で40年間もトレーラーにいたニックを放っておけなかった。 ジャックも一度だけニックを訪ねて行ってた。が,聞く耳は持たなかった。
drschizo

drschizo

ニックにとって立ち直るための第一歩が兄の誤解を解くことだった。 「あれは事故だったんだ」 ジャックの家族写真を見てそれを言えず諦めた。 ジャックは思いとどまるもピッツバーグへの右ウィンカーに切り替えた。 そして数十年後ジャックの息子達は改めて左ウィンカー。 このドラマは毎回随所に痺れる演出入れてくる。
いいね!1件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

ニック自殺したかと思ってたら 手榴弾で遊んで子ども死なせてた。 老いてあれは事故だったんだにも納得いかない。 ジャックとレベッカあれだけ仲良しだったのに それぞれニックとウィリアムのこと 秘密にしてたんだね。
いいね!2件
なちゅん

なちゅん

ニック…ああ、ニッキー…… ジャックはジャックで、あんなに守らなきゃと必死だった弟を、大好きだった弟を見捨てたことがずっと引っかかってたんだと思う。 でもそれって結局ジャックが1人で進んでしまっただけで、ニックは後に残されてしまった。ジャックが守る宝物が、ニックから家族にシフトしてしまった。 ニックの話を聞いてあげていたらなにか変わってたのかな。 ジャックが逡巡して変えたウィンカー、ケヴィンが迷わず左にしたシーンにグッときた。親の過ちを被らされる長男はキツいだろうけど、ちゃんと正したケヴィンはやっぱりジャックの子なんだよな。
いいね!3件
j

j

キツすぎる、、、、、 『マンチェスター・バイ・ザ・シー』を思い出した、、 ケヴィンが戻ったところ感動した🥲
いいね!1件
うろささ

うろささ

人を殺したら、もう戻れない 殺された側も殺した側ももう戻れない 苦悩に満ちたその後しか贖罪にならん そんな彼に寄り添うのが人間の強さなんだろう いい人でありたいと改めて思った
sora

sora

ケヴィン、初めてカッコイイって思えた回。 やっぱりジャックの息子。
いいね!2件