佐藤家の朝食、鈴木家の夕食のドラマ情報・感想・評価・動画配信

『佐藤家の朝食、鈴木家の夕食』に投稿された感想・評価

なな
3.2
0
これが当たり前になっていくんだなと考えながらみてました。最後まで見れなかったです
oto
5.0
0
こんなに違和感なくみれた映画久しぶりかも
どこの家族も悩みとか問題って見えないし言われてもわからない事って多いし、たまたま 父親が男 母親になった人が女 だっただけで、こんな感じだと思う。
とても考えさせられる映画でした。現代においてあり得そうな設定で感情移入はできましたがところどころ疑問があったりでうーんという感じでした。が、賢人が可愛かったのでよかったです。
花
-
0

有名俳優が出とるわりに個人的にかなり微妙な作品
色々起こってるのに、なんか単調で盛り上がりに欠けるのはなんでなんだ。。。ツッコミどころも多いし
テーマ自体は面白いと思うし色々考えさせられる内容なはず…

>>続きを読む
コニ
3.1
0
このレビューはネタバレを含みます

同性愛に偏見もないほうだけれど、"家族"の形が歪でどうしても不気味というか、気味が悪いと感じてしまう部分が多々…。(特に鈴木家)

ネタバレ等の記事を見つけられなかったので、以下個人的な解釈です。

>>続きを読む
のの
3.9
0

たくみの中でわだかまりが解消するきっかけとなるものが薄い気がする。
そんな簡単にケロッと納得してしまえるほどのものだった?もう少し尾を引いてる場面を観せてもよかったんじゃないかと思う。
必ずしも良さ…

>>続きを読む
Milena
3.0
0

今は多様性の時代だけど、まだまだ偏見や差別もあるし、混乱はあるだろうと思う。どんな形の家族であれ、愛を育むことが一番大事だよね。
ツッコミどころは多々あり。"パパ"には、もう少し親の自覚を持って欲し…

>>続きを読む
-
0

なんか好き
葛藤し合う様子、作品を通して一貫する温度
惹かれ合うふたり

女の子が、私の同級生と見た目も雰囲気も仕草もそっくりで何だか不思議な気分になりました
山田裕貴も山﨑賢人も若くてかわいい
す…

>>続きを読む
まる
4.0
0

マイノリティの道徳のテーマかなと思って観たのであれ?恋愛映画?となった
2013年なんですね、まだ今みたいなLGBTQが浸透してる時代では無いのか
深いメッセージ性はあまりないように感じたけどロマン…

>>続きを読む
ton
3.0
0
なかなか考えさせられるような内容で、設定が非現実的なものだった。でももしかしたらこのドラマみたいな環境が普通になることもありえなくはないんだろうなって思った。

あなたにおすすめの記事