ウルトラQの11の情報・感想・評価

エピソード11
第11話「バルンガ」
拍手:20回
コメント6件
滝和也

滝和也

風船怪獣バルンガ登場。あらゆるエネルギーを食い巨大化し続けるだけの存在。ふわりふわりと浮いてるだけだが…究極の厄介さ。所謂倒せない怪獣である故、ラストが秀逸過ぎる。怪老人の解説で話は進む展開。ラストはシュールですらあり、恐ろしい。バルンガ自体の植物とも動物ともとれない謎の形状も小さな子供心に恐怖を与えた…。
いいね!33件
Hiro

Hiro

バルンガの存在は深い。
いいね!26件
スター

スター

科学やジャーナリズムに対して、考えさせられるテーマを投げかけた一作。
いいね!7件
カモノハシ

カモノハシ

餌をやってるようなものだ。
いいね!1件
ワン

ワン

★★★★ あらゆるエネルギーを吸収する生命体。単純なだけに恐ろしい。太陽でさえも吸収してしまったらどうなるのだろうか。博士は風船をヒントに思いついたと言っていたが どういうことか意味が分からない。
いいね!10件
おらが春

おらが春

このコメントはネタバレを含みます

そこにいるだけでヤバい怪獣ってのが1番怖い。 ウルトラ怪獣の中でもイフに並ぶ「倒せない」怪獣の一体バルンガ。 ただただ無尽蔵に吸収を続けるだけなので、ある意味受けた刺激を模倣するイフよりも厄介な存在かも。 最後のナレーションも秀逸。 太陽でさえ吸収される可能性があるのが怖いところ。
いいね!1件