ウルトラQのドラマ情報・感想・評価・動画配信

『ウルトラQ』に投稿された感想・評価

■この春からデジタルリマスター版が放送されているNHKのBS-4Kで改めて視聴中。4Kの高画質で見ると感動も恐怖も増幅されます。
4.6
0
30分で怪獣映画を観れる回やゾクっとするホラーテイストの回等、バラエティ豊かで満足感のある話が多かった
ぼん
4.3
0
導入のナレーションとタイトルデザインが好きすぎる。そこが観たくて観てる感もあるw疲れたときに流すと癒される
travis
5.0
0
大好きな作品。
どれも夢のような物語。
新井浩子さん可愛かったなあ。
nano
5.0
0

『アウターリミッツ』(未見)『トワイライトゾーン』に触発された企画でしょうけど、個人的には『トワイライトゾーン』より優れていると思います。オープニングタイトルの『ウルトラQ』の文字、不気味な音楽、若…

>>続きを読む

総天然色ウルトラQ完走しました
1966年放送のモノクロ版ウルトラQに色を加えカラー版にした作品
1部のエピソードを除き基本1話完結の作品なのでどの話から入っても楽しめます。
モノクロ版より映像が綺…

>>続きを読む
4.5
0

怪獣ドラマというよりミステリーホラーの雰囲気が濃厚。ゾワゾワってくる感じがほんとクセになる、面白い。
ヒーローじゃなくて普通の人間が怪獣と対峙する姿も好き。
文明の進歩とか技術を皮肉る後味悪いエンデ…

>>続きを読む
2.5
0

ヒーローが出ない作品だったり、テレビで初めて怪獣が出る作品なので物足りないところやストーリーに荒が少し気になりましたが、これが55年も続くシリーズの第一歩と考えると感慨深いですね。
ちなみに私の一番…

>>続きを読む

ウルトラシリーズ・空想特撮シリーズのはじまりというだけで感謝しかない
ありがとう、円谷プロ!
街の作り込みもすごい
この時代にこの完成度信じらんない

奇妙で不気味な雰囲気と、くだらないギャグ込みの…

>>続きを読む
Yuichi
4.5
0

理想の実現のために「工事中」である日本の風景に突如怪獣が現れる。70年に岡本太郎が縄文的な怪物を万博に出現させたようにプリミティブな怪物たちが「Q」では多数出現し現代文明に刃を突き立てる。科学の時代…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事