デザイナー 渋井直人の休日のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『デザイナー 渋井直人の休日』に投稿された感想・評価

深緑

深緑の感想・評価

4.2
渋井直人にみる理想の上司像。
愛らしさと哀愁がキーワード。
この世界に私はずっと浸っていたい。

アシスタントの岡山天音も良い。
良いドラマには良いサブキャラが必ずいるものだ。
夜

夜の感想・評価

4.0
なんて言うんだろうな...すごく好きです。笑
このドラマの空気。
もっと観ていたかったなー。
UTA

UTAの感想・評価

4.5
渋井さんには全然憧れないけど人間臭くて癖になる。キャストも音楽も服もまさに休日の空気感で好きだった。あと奥渋中目を中心に知ってる場所が沢山出てきて楽しい。

丁寧暮らし人を嫉妬込みで目の敵にしてたけど、そうか渋井さんみたいな人もいるか〜可愛いな。岡山天音も初めてちゃんと見たけどめちゃくちゃ好きだ、、おい池松だけぞ!あんな怖かったの。あのトーンで喋る丁寧暮…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-
いつも報われなくて欅坂を楽しそうに踊ってるおじさん可愛く見えてきた
sennoriq

sennoriqの感想・評価

4.1

「物には思い出も感情も宿る
だから手触りや重さ
ページをめくる音まで考えて一冊の本をデザインする
紙からデータに移っていく時代
そんなのは古いのかもしれないけど
色気のあるものをデザインしていきたい…

>>続きを読む
MN

MNの感想・評価

3.5
おしゃれおじさんと、その仲間のおしゃれな人たちが出てくる話。このドラマのために作られたと思われる、池松亮介のカフェと居酒屋が美味しそうだった。
ゆき

ゆきの感想・評価

3.9
光石研の不甲斐ない表情が最高。
週替わりゲストとのやり取りと格好つけたい男のあがきが秀逸で毎週楽しみだった。
2020年鑑賞。
おしゃれとみせかけてダサい人の物語なのに黒木華のピースを最後にする脚本はオシャレだった。
MIYUKI

MIYUKIの感想・評価

-
タイムリーで観ていたのを再鑑賞。
渋井さん大好き過ぎる!
いつもなんだかダサくなっちゃってうまくいかない渋井さんだけど、「まぁそんな事もあるよね」みたいな雰囲気が大好き。

あなたにおすすめの記事