結構好き!でも謎が明かされないまま終わっちゃう。。
本当のことを知ってスッキリしたいけど、この終わり方も現実的で嫌いじゃない。
当時の性別差別、身分差別の状況をうまく表現している。現代社会に通じる…
20240731-0801 Netflix
引き込まれた
原作読んでみたい
1
亡霊の取りつく場所は
部屋や家とは限らない
脳には現実の世界より
たくさんの回廊がある
一番恐ろしいのは
自己…
タイトルからしても、一瞬、多重人格モノ?って思ったけど、でも、アトウッドがそういうタイプの小説書くとも思えないし…ってとこで、うん、やっぱりね、と。
懲治館(だっけ?)での生活や精神病院でのあれやこ…
んー!すごかった!
グレイスの語りにドクターと同じように魅入られてしまいましたね。
ミステリーとして見るとモヤっとした感じで終わるけど、いろいろと考察したくなりますね。
私は二重人格はないんじゃな…
吹き替えの翻訳がよくない。
字幕がよい。
不思議なドラマだった。
私もジェイミーと先生と同じく、
頬を赤らめ舌を垂らしながら魅入ってしまった。
彼女がメアリーを亡くして以降の生涯は、
つねに他人…
またの名をグレースってすごくいい邦題だと思う。ストレートであり、わかりやすく、名訳邦題ランキングかなり上位では?
でも、時代として、グレースが女性であったからこそこんな扱われ方で、こんな結末で、こん…
実話。
有罪か無罪か。
精神科医との面談で明かされていくグレイスの過去、、
壮絶すぎるし悲惨すぎる。
昔はこんなにも女性への扱いが酷かったのか。。と悲しくもなる。
必死に生きていくために別人格が生…
この時代の女性は、生き辛いなんてもんじゃないな。
グレイスが生まれてから、彼女の身に起きた事は、到底許容出来るものでは無く
真実がどうとか、そんなんどうでも良くなるくらいに無罪でした。
だって、裁…