フロイト -若き天才と殺人鬼-のドラマ情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
オーストラリアドラマ
フロイト -若き天才と殺人鬼-の情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
フロイト -若き天才と殺人鬼-
(
2018年
製作のドラマ)
Freud
製作国:
オーストラリア
ドイツ
3.6
あらすじ
脚本
マーヴィン・クレン
ベンジャミン・ヘスラー
出演者
ロバート・フィンスター
エラ・ルンプフ
ゲオルク・フリードリヒ
「フロイト -若き天才と殺人鬼-」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
志賀の感想・評価
2021/02/10 15:44
3.5
0
0
精神分析系かと思いきや催眠術や幽霊などが出てくるサイコサスペンスで、オカルティックな要素が強かった。
フロイトの半生をある程度史実に沿って描かれているらしいので、
彼の精神分析医学について多少の知識があれば、作品へのアプローチも違ったかもしれない...
勉強してからもう一周したいところ。
余談ですがキス警備隊員が格好良かった...渋いジジイ好き。👍
ぇぃぇぃの感想・評価
2020/12/28 01:53
-
0
0
ちょっと後半はとっ散らかっちゃったかな…?と思ったけど、世界観が最高、100%大好きなのでそれだけで大満足。見てよかった◎
yukariの感想・評価
2020/10/28 19:50
3.9
0
0
My consciousness is a solitary light.
Everything else lies in the shadows.
Everything else lies within the unconsciousness.
ERIKOの感想・評価
2020/10/13 22:28
4.2
1
0
ずっしり
フロイトの精神分析を深く理解してないから難しくて怖かった、、
フルールの凄みのある演技が心に残った
人の精神って不思議だなあ
カラミンの感想・評価
2020/10/03 02:02
3.0
0
0
面白いかって聞かれればまあまあって答えるかなあ。うー何か微妙なんだけど。手放しで面白いって言えないのは何故か?
とは言え一気見したんだもんね。
何かなあ、スッキリしない。
素潜り旬の感想・評価
2020/09/12 21:02
-
0
0
このフロイトは凄い。催眠と危険因子の組み合わせ、それを操るのがアナーキストとフロイトっていうヤバさ。トレードマークである無意識とコカインの常用。説明的な台詞に『楽しい知識』などの血生臭い引用は美しすぎるよ…
よはねすの感想・評価
2020/05/28 04:57
3.8
2
0
人格形成をすべて性欲に起因する欲求で説明しようとしたフロイト先生ですが、あらゆる分野に多大な影響を与えたことに違いはない。変態みがつよい。
なんだか非科学的要素寄りでオカルトバトルみたいになっていたけど。
MasahiroMoriの感想・評価
2020/05/26 01:59
4.0
2
0
フロイトの精神分析をある程度予備知識としてもっておかないと、かなりキツイ。
でも、そこまで話の筋とは関係しないので、深い理解をするなら、といったところか。
フロイトとサイコホラー要素を足すっていう発想自体が既に狂気。
何を見せられているか分からなくなる反面、見始めるとやめられない面白さが。
Erikaの感想・評価
2020/05/19 13:58
3.2
2
0
精神分析学
独特の空気感で生々しい描写も交えながら陰謀が展開していく
フロイトという人物とその研究についてもっと知りたくなる
鮎の感想・評価
2020/05/18 14:15
4.6
2
0
精神分析学に興味があったのでLightな感覚で鑑賞してみたら、相当ハマりこんでイッキ見してしまいました。
ストーリーも中々のモノだったが、特に演者が素晴らしかった。
終盤はかなりグロテスク表現多めなので、苦手な方はご注意を…。
|<
<
1
2
3
>
>|