ハンスウ

相続者たちのハンスウのレビュー・感想・評価

相続者たち(2013年製作のドラマ)
3.8
ここんとこ、ドラマは古い韓国ドラマをちょこちょこ観てましたけど、これフィルマ評価そこそこ高いでしょ。U-NEXT評価も高いんですよ。だけどストーリーや内容がよくできてるのかっていうと決してそうではないんですよね。設定とか展開とか力技だしかなり無理があります。

それでも人気があるのはやっぱりこのスターたちの(当時はスターの卵かな)顔、顔、顔があるからでしょうね。わたしが知ってる限りでは現在の主役級のスターがパッと見ではズラッと6人はいる。あと、たま〜に脇役で登場したラ・ミランというおばさんもいました、この人も現在では主役級だね。このうちこのドラマの主役はダブル主演の2人だけなので、他はみんな脇役でガンバってるんですよね。4話くらいから学校のシーンが始まって制服姿になるんだけど、女子はみんな大人っぽいし、男はみんな180越えの高身長だし、誰も高2には見えないけど😂 みんな若くて一生けんめいです☺️

しかし、十年一昔という、まさにそんな感じがしたドラマでした。恋愛で女子1人、男2人の三角関係がありますけど、この男2人はいじめ加害の過去があるっていう設定……。ね、現在ではありえないでしょ。今ならこんな設定、SNSでたたかれておしまいでしょう。っていうか、企画段階でこのキャラ設定はボツにされるはず……。SNSも現在ほど利用者が多くはなかったせいか、視聴者はイケメンスターというだけで許せてしまったのでしょうか……。

あと気になるのは金持ちの男と貧乏人の女の子っていう、どうしても女子の方がハンデを背負ったような役が多いんですよね。それでなぜか、だいたい男が乱暴……。やたらと腕をつかむシーンがある。これは現在でも変わらずよく見かけるけど、腕をつかんで女子を引き止めるっていうのは、なんだろ、韓国の女子はときめくんですかね?? 普通に男から見てもストレスを感じるんだけど、これがお決まりの段取りとして定着していることが不思議でしょうがないです😅 最後まで観ておきながら文句言いましたけど、若い俳優たちのガンバる姿には清々しさがありましたね〜☺️
ハンスウ

ハンスウ