親からの愛情飢餓で同情引けていいね〜
んで共依存とか大人は子供を守らなきゃとかクソ倫理観の上で正当化あっぱれ
事実、親友と彼氏を撃ち殺しても釈放!ってフィクションだとしても倫理観どうなのさ
ヴァイキ…
メンヘラ男に依存された末路がまさにクイックサンド
きつ~重~画面暗~🌋
主人公に共感出来るか否かで6話が長いか丁度いいかって決まるかも
セバスチャンきしょいしマヤも好きなられへんかったから長いて感じ…
スウェーデンが舞台の今作は、福祉先進国なだけありアドボカシーが徹底されてて収監されてる18歳の主人公マヤを弁護士や刑務官が徹底的に守っている。
世間でのバッシングや個人的な想いというバイアスがかかっ…
原作がベストセラー小説らしいけど読んでません
ただこの映画においては各人物の描き方は偏見とまでは言わないが決め打ちのようなところがあった
金満DV親父、親父の虐待に傷ついたヤクチュウ息子と彼に依存さ…
丁寧な心理描写で
さすがスウェーデンドラマ。
アマンダ葬儀日のマヤの描写で号泣。
そこから支えてくれる女性刑務官?が心強かった。
セバスチャンの不安定さは
完全に親のせい、、
依存されて見放せなく…
ずーっと気になってたのに観ていなかったスウェーデンのサスペンスドラマ。フェリックス出てるし、いつかちゃんと観るぞーと思っていました。ここ数日でイッキ観!
いきなり緊迫シーンからスタート。
銃声が聞…