トゥルー・ディテクティブ ナイト・カントリーに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『トゥルー・ディテクティブ ナイト・カントリー』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

永久凍土から絶滅した生物のDNAを採取してがん治療薬の開発を進める研究機関で起こった大量殺人事件とオカルト要素を組み合わせた風呂敷の広げ方に序盤は興味津々だったが、終わりが近づくにつれどんどん尻すぼ…

>>続きを読む
rikuou

rikuouの感想・評価

3.9
見応えがあって、
ラストまで、一気に見てしまった。
なかなか、良かったよー
320

320の感想・評価

3.0

240504

トゥルー・ディテクティブ4。

久しぶりに
ジョディ・フォスターを観る。
告発の行方、
羊たちの沈黙、
ジャック・サマースビー
から20年以上の時間が経っている。
40代・50代を作…

>>続きを読む

アラスカの極北で、研究員複数名が同じ場所で同時刻に裸で凍死しているのが見つかる。
なぜ裸なのか、どうして服は近くに畳んで置いてあるのか。
太陽が登らず夜のように真っ暗状態が何日も続く極夜に起こる事件…

>>続きを読む
随你行

随你行の感想・評価

3.5
ジョディフォスター相変わらずいいね。過去の事件の因縁にまつわるストーリー、アラスカの設定も良かった。
odamaki

odamakiの感想・評価

4.0
カリレイス非常に良かった。
謎のまま終わってるところもあるけど物語としてはとても良かったです。
トゥルー・ディテクティブらしさもあったし。はじめの音楽好きだなぁ。
nenai

nenaiの感想・評価

-

景色がよい!ずっと夜だ(極夜なので)!ホラーっぽさがあって怖いシーンもあるが、生者と死者、多層の世界の気配、こういうモチーフ…ツインピークスやペルソナっぽいかんじ(?)がかなりすきだった。ナヴァロの…

>>続きを読む
SEI

SEIの感想・評価

3.5
面白かったんだけど、どうしても他のシリーズと比べてしまうな〜
アラスカ×オカルトってのがあんまりピンと来なかったけどなかなか良かった
事件の真相に向かうにつれて不気味さが薄れていったのは残念

E2まで。
日が昇らないアラスカ極地で起きた怪事件を追う警察官にジョディ・フォスター。相棒役に畑違いのボクサー、カーリー・レイスを抜擢した慧眼。舞台設定の特殊性と、視聴者の時間感覚を奪う全編夜間シー…

>>続きを読む

やっぱり、トゥルーディテクティブ1はシーズン1が傑作すぎる。

今回は超常現象系が割と前面に出てて、ハマる人にはハマるとは思うが、なんだかトゥルーディテクティブ1でそれやる?みたいなところもあり、モ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事