少女に何が起こったかのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『少女に何が起こったか』に投稿された感想・評価

もともとは次男のピアノ発表曲に
ショパンの“革命“か
ベートーヴェンの“熱情“か
どちらがいいかを参考にするために
観始めたけど...

そんな当初の目的がぶっ飛んでしまうぐらい
革命的で熱情的な超…

>>続きを読む
3.3
0

この時代のアイドル主人公ドラマの王道なやつ。
謎の男宇津井健さんと、パワハラ刑事石立鉄男さんが意味不明すぎておもしろい。
うすぎたねぇシンデレラと勝手にシンデレラと呼ばれ毎晩夜中の12時に嫌がらせに…

>>続きを読む

放送当時は小学校低学年だったからか辛い環境で頑張るヒロインが可哀想に見えてた。
夜中の12時に「この薄汚えシンデレラ!」とヒロインをいじめに来るアフロのおじさんが怖かったけど、改めて大人になって観た…

>>続きを読む
akemi
3.7
0
今見たらコントかと思うような、ひどいセリフ回しとか小泉さんの演技力とか諸々ありますが、当時毎週楽しみにしてたドラマ。
当時一生懸命視聴。
紙の鍵盤たたくキョンキョン。
12時のシンデレラとか言ってくる石立鉄男が怖かった。
賀来千香子が変な声で意地悪で嫌いでした。
みぃ
3.0
0
B
当時鑑賞。
これまた恥ずかしい演技とセリフのオンパレード。
でもやっぱりクセになる。
⭐️主題歌「摩天楼ブルース」
タロ
4.0
0

辰巳琢郎さん、カッコいいなー
賀来千香子さん、綺麗だけど、声、独特だなー
石立鉄雄さん、いっつも12時まで待ってるんだなー(キョンキョン、いっつも遅くまで練習するんだなー、時々は23:45で切り上げ…

>>続きを読む
5.0
2

出生届の空白期間なり宇津井健とも同じ例の血液型なり風間杜夫に何が起ったかが譜面台に市毛良枝と並んだ躍動感ある遺影を映すたびに沸く唯一の興味。カラクリ明かすスズキです。賀来千香子の青スジ立ちそうなピキ…

>>続きを読む
いろんな意味で忘れられないドラマ。

革命のエチュードという曲はこのドラマで知った。

紙の鍵盤(笑
jj
-
0

圧倒的美しさで最後まで画を持たせる小泉今日子の凄さが分かる。

4〜10話辺りまでほとんど話が進まない。
薄汚ぇシンデレラのくだりも毎回同じなので味のないガムを噛んでるよう。
出生の秘密については6…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事