柘植伊佐夫。
特にルールーのパール付きセットアップが素敵。
昔のエレガンスと現代の装飾のバランスがかわいい。
実在の人物をモチーフにしたフィクションってあんまり。月に吠えらんねえみたいなスタン…
う、美しすぎる・・・。
大正期、文豪の目を通した激動の中国。美青年ルールーと芥川(松田龍平)との交流がめちゃめちゃ切ない・・。
重厚な絵作り、華麗なる妓楼や京劇シーンには眼を瞠(みは)る。
『…
当時の上海の様子が感じられる。
喧騒と退廃。浮浪者、占い師、アヘン…
幻想的なシーンの紅灯りが美しい。
日本人の横柄でがさつな様子。
でも上海に愛着を持ち謳歌している。
個人や特派員として出会う様…