太陽を抱く月のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『太陽を抱く月』に投稿されたネタバレ・内容・結末

子役時代のヨヌが素晴らしく聡明で、笑顔が可愛くて見ていて心がほっこり。
早い段階から全員が大人になって物語が進むので見れなくなって残念。。

大人になったヨヌは聡明というより、ただの頑固?笑わないけ…

>>続きを読む

記録用
「最高視聴率46.1%を記録!!架空の王と巫女の恋を描いたロマンス時代劇
世子のイ・フォンと弘文館大堤学の娘・ヨヌが恋に落ちる。またフォンの異母兄・ヤンミョン君もヨヌに想いを寄せていた。ヨヌ…

>>続きを読む

うーん
口コミがいいから見たけど、私はそこまでじゃなかったなー。
再会のシーン、よかったのお母さんだけ。
8年だよ。生き返ったんだよ。もっと劇的に再会させてほしかった。
王の兄も。弓矢一本引けば助か…

>>続きを読む

めちゃよかった!
ハッピーエンドで終わるので安心して見られる。
6話半ばまでが10代のお話。15話で失われた記憶が戻るまでもどかしいですが、16話で真実が明かされ、17話でヒロインのヨヌと王様のイフ…

>>続きを読む

悲しくて切なくて何度も泣いた。
小さな伏線が回を追うごとにどんどん回収されていくのがすごい気持ちよかった。
ヨヌが早くに死んでしまうのはびっくりしたけど、そこからの展開には目が離せなかった。ずっとハ…

>>続きを読む

時代劇の沼から這い上がれない私ですw

その中でもよくできた面白い作品でしたwもちろん、結構なグロなので、1話目から血みどろ場面ありありです!

王宮内のいつもの覇権争いに呪術が絡み合う残酷で悲壮な…

>>続きを読む

結末は予測できていたが、 10話から続きが気になり、一気見してしまった。

しかし、ユンデヒョンが最後あっけなかったなとか、陽明君を簡単に信じすぎだなとか、色々思ってしまいました。

正しき場所に戻…

>>続きを読む

私にとって成均館スキャンダル以来の史劇(そして同じ原作者の方)でしたが、回を追うごとにどんどん世界に引き込まれ、観るのがとても楽しかったです。

大切に思う人への自分の愛情の示し方が人それぞれで、そ…

>>続きを読む

幼少期長めで子役も上手い、成長後が幼少期に食われてる感は否めないが、涙するところも多く、でも可愛らしいところもあり、全体を通してよかった。
最後は納得できるハッピーエンドにしましたよ。のわりに、ミナ…

>>続きを読む

ネトフリ終了前に駆け込み
王宮ものに呪いやら幻やらファンタジー要素も入ってる感じ
子役のメインの二人が好きすぎて大人の二人に慣れなかった🤔
それにしてもこの王様でよく国潰れてないな?!
王様のそばに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事