太陽を抱く月のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『太陽を抱く月』に投稿されたネタバレ・内容・結末

5日かけて20話完走
続きが気になり過ぎて一気に観た

子役の演技があまりにも上手過ぎてめっちゃ引いた
引くというより、なんかもうもはや怖い
普通に観てたら子役に呑まれるって感覚

5話と10話、後…

>>続きを読む
よすぎ!!!!
ヨヌの子供時代かわいすぎ
サンガンが王に笑いかけるのかわいい
結局王女とボギョン王妃様がかわいそう、、
切なくて壮大ですごい!

1度幼少期の話まで見たものの、大人になってからの展開について行けず挫折。友人にも勧められ、時間もあったので1年ぶりにまた見てみたところ、1.5倍速が良かったのか挫折することなく鑑賞終了。
面白かった…

>>続きを読む

キムスヒョン目当てで観たが、キムスヒョン以前に前半の子役達にてすでにノックアウト。こんなに壮大な切ない恋物語があるだろうか。最後はハッピーエンドだったか忘れるくらい、なんだか切なさと恋しさがまとわり…

>>続きを読む
キムユジョン可愛すぎだし幼少期終わる頃のシーンで号泣した。。
最後は陽明君死ぬ意味、、すぎて!
王族大変だな〜

しかも肉親なのに、肉親にたいして
の僻みドロドロ系やばすぎる

運命は自分自身で変えられる

楽しいドラマだった!

陽明君にソラ……ㅠㅠ5話目からすでに号泣してた…久々にこんな一気見して号泣するドラマに出会えた。なんとも切ないし胸が苦しかった…OSTのBack in timeがドラマによくあっててよすぎた。子役の…

>>続きを読む

デーワンデビママが怖いよお。1番悪いのはあのおじさんなんだろうけど、そのせいで影響を受けた人たちかわいそすぎる。

ヨヌはもちろん王様も兄ちゃんも陽明兄ちゃん?もソル(個人的にはソルが1番好き)も…

>>続きを読む
いろいろ盛り沢山な内容だったけど、最終的には友達?がなくなったところが一番泣いた。
ハンガインが永遠に綺麗、ずっと見てられる、あの顔で声が低めなのもいい
けど長いなぁって感じ

2021/5/27〜5/29

時代劇だからっていうのもあってファンタジー要素も強めだけど最初から面白い。号泣。特に5話。
子役キャストが豪華すぎる。しかも子役の演技が迫力ある。4話あたりから王(ヨ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事