太陽を抱く月のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『太陽を抱く月』に投稿されたネタバレ・内容・結末

とても面白かったです。
先にアマプラのあらすじを読んだのは失敗だったわ笑
あらすじの内容は6話ぐらいからの話だったから、子どもヨヌがどうなるかがわかってしまっていたね。
子どもヨヌが死ぬのはわかって…

>>続きを読む
見やすくて面白かったです。

最後陽明君が可愛そすぎました。

時代劇はやっぱり辛い。

何よりも子役が豪華すぎて最初っから見どころ満載でした。

2021-70
84

友達からの薦めで視聴。苦手意識があった時代物だったけど、恋慕を観てからその良さに気付く。

この作品も凄く面白かった!
時代物は謀反があったり、謀反や人を陥れたり、冤罪が横行したりと物語を膨らませる…

>>続きを読む
時代劇で号泣したのは初めてです。
ずっと陽明様視点で見ていたのでさらに胸が締め付けられました。

王の嫁になるはずだったヒロインが、地位をねらう悪いやつに死んだことにさせられる。ヒロインを愛していた王も悲しみにくれて8年を過ごすが、記憶を失ったヒロインが再び現れる。

時代劇や王より、宇宙人役の…

>>続きを読む

一大初恋愛憎ドラマでした。

子役時代のヨヌやボギョン、王や兄はすこぶる演技が上手く、ヨジング、キムソヒョン、イムシワン、キムユジョン、イミノなどなど今をときめく役者が演じてますね。

みんなそれぞ…

>>続きを読む

子供時代も号泣して大人になってからも号泣して、とにかく号泣しっぱなしだった!!
ストーリー、最高に切なくて面白かったです😭
子供時代の主人公2人の演技が最高過ぎて、
前半後半の展開の落差により泣けま…

>>続きを読む
呪って殺すとかやっぱり非現実的過ぎてそこまで感情移入できないんだよな。

俳優陣は最高!

キムスヒョン目当てで苦手分野の時代劇挑戦。

成均館スキャンダルは???だった言葉などが今回はスッと理解でき、物語に入れた。



最初の5話は幼少期の話で
スヒョン全然出てこないやん!
と思ったけ…

>>続きを読む

小さいときの話の方がキュンキュンした。さすがヨ・ジングの演技が凄い。初々しい演技が上手すぎる。
私にとってはハン・ガインの演技が欠けてるように見えた。
半分は時代劇要素が強いのかなぁと思ったがほぼほ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事