パレートの法則は怠け者の2割を排除して働き者の組織にしても怠ける人が2割は出てくる法則だと思ってた。
2:8の法則、2:6:2の法則、8:2の法則とかもパレートの法則なのか。
実際のケースワーカーは…
生活保護の不正受給にまつわる事件。
市役所に非正規雇用で働く聡美が
突然ケースワーカーの仕事を命じられて
戸惑いながらも仕事をしていく内に
事件に巻き込まれていく。
ヤクザに拉致されてあんなにこ…
「一度、他人の金で楽したことのある人間は、簡単には自活できないよ」
生活保護、ケースワーカー、現代日本の話。生活保護の仕組みを垣間見る。
「ゴールが良くても、それまでにパス回している人間がファール…
珍しく原作既読。
巨悪には届かなかった。
そんな現実が
リアルなのかもしれない。
橋本さん。
眼力が強すぎて。綺麗すぎる。
最終話の最後。
ハリセンボンのはるかに見えた😅
北村さん。
アクの強…
少しモヤモヤが残りました。
それもまぁリアルだなぁ…
聡美が事件に首突っ込みすぎてかなりヒヤヒヤしました。
そして疑い始めたらそう見えてしまうのが、何でもそうだなぁ、気を付けないとなぁと思いました。…
最後正規雇用先決まって良かった。
主人公が正規雇用先決めたこと以外は全部闇深くて観てて辛かった。
特に同僚の無関心なギャル。
仕事しないだけじゃなく、あれだけ公的扶助のフロントにいて無関心を貫く姿勢…