物語の舞台は、下町の水道屋・三ッ森工業所。石立鉄男演じる三ッ森甲介(=水もれ甲介)はそこの長男である。 家を出て、ジャズドラマーをめざす甲介のもとに届いた父(森繁久彌)危篤の知らせ。 病院にかけつけた甲介は、父から「頼んだぜ、甲介」と言い残される。 父との約束を守るため、家に戻り家業の水道屋を継ぐことになった甲介。 熱血漢でドジばかりの甲介は、弟(原田大二郎)や妹(村地弘美)からは迷惑が…
物語の舞台は、下町の水道屋・三ッ森工業所。石立鉄男演じる三ッ森甲介(=水もれ甲介)はそこの長男である。 家を出て、ジャズドラマーをめざす甲介のもとに届いた父(森繁久彌)危篤の知らせ。 病院にかけつけた甲介は、父から「頼んだぜ、甲介」と言い残される。 父との約束を守るため、家に戻り家業の水道屋を継ぐことになった甲介。 熱血漢でドジばかりの甲介は、弟(原田大二郎)や妹(村地弘美)からは迷惑がられ、母(赤木春恵)には心配されてばかり。 そんな甲介が弟や妹を巻き込んで引き起こすドタバタ人情劇。"昭和"の笑いと涙あふれる青春人情ホームドラマ。
歳とっちまんたんだなぁ、号泣。YouTubeでの柳沢慎吾のものまねきっかけで再燃した石立鉄男マイブーム。明日の学校給食のサラダの中に干し葡萄が入ってる程度のちっぽけな悩み事しかなかった時分に何とはな…
>>続きを読む兄弟が仲良くなってから微笑ましく、朝美(チャミ)も含めていい兄弟妹だなぁとほっこりした。輝夫と朝美がくっついてほしいとちょっと期待しながら見ていた。甲介がまこちゃんにキツすぎ。歪んだ愛情表現だったの…
>>続きを読む昭和を代表する俳優、石立鉄男の出演のテレビドラマ。舞台は南池袋にある水道配管事業を営む三ツ森家。ドラマは、長男の甲介(石立鉄男)が父の死去後、6年ぶりに帰ってくるところから始まる。家族や親戚、ご近所…
>>続きを読むもう最高!
自分の子どもの頃おそらく再放送で見てたはずの、このドラマ。改めて全話鑑賞。
今の時代だとコンプラがどーのこーの言われるかもしれない。タバコに酒もすごい。ザ昭和!
でもほんと、こうい…
第1回『頼んだぜ、甲介』
監督:田中重雄①
石立鉄男(三ッ森甲介)
原田大二郎(三ッ森輝夫)
村地弘美(三ッ森朝美)
村地富士美(朝美の少女時代)
赤木春恵(三ッ森滝代)
谷村昌彦(大島竹造)
名古…
下町人情喜劇。
初めは結構シリアスだけど、弟妹達とわだかまりが解けてからは石立鉄男節全開。アドリブ台詞も多そうな印象。
脚本も良いし、弟の原田大二郎、妹の国民的美少女の村地さん、お母さんや脇を固め…
犬塚弘 良い先輩役 真面目に演じてもコメディに見えてしまう稀有な存在。
最高です。
森繁久弥 父役 臨終間際とはとても見えないところは置いておいて、自然なセリフ回しと笑いの香りを漂わせる絶妙な演…
雑居時代(1973)に続き鑑賞した本作(1974)、毎年主役を務めた石立鉄男は当時怖いもの無しだったんだろうな…
ハートフル・ホームドラマとして素晴らしい出来。雑居時代よりも落ち着いた感あり、弟役の…
(C) ユニオン映画