様々な「mother」の姿を描きながら深い愛と葛藤、苦しみを表現している。「人間には男と女ともう一種類、母親というのがいる。」というセリフが心に響いた。
子供が苦手だった奈緒が継美と向き合っていく…
私も親にゴミ袋に入れられゴミ捨て場に捨てられたことがあるから、そのシーンがあるって知って当時中学生の私には怖くて見ることが出来なかった。あれから何十年経って見てみようと思って、途中息苦しくなりながら…
>>続きを読む映画かと思うくらい美しい映像。
渡り鳥を観に行く映像は、景色も
とても美しい。
愛菜ちゃんも大きくなりましたが。
このドラマの出演で、人生はがらりと変わっていったのでしょう。
虐待もここまでいって…
最後まで一気に見ました。
芦田愛菜ちゃんの演技力、最後のオーディションに滑り込みで例外的に採用が決まったらしいだけあり、素晴らしいです。感受性豊かで聡明さがある、難しい役だったことでしょう。
…
虐待をする親、その子を誘拐する小学校教師、執拗に追う記者。クセ強な登場人物が多いし暗いし、3話ぐらいまで本当に面白いの…?と疑っていたけれど、山本耕史が案外良い人じゃん!気づき始めた5-6話ぐらいか…
>>続きを読むこれは…すごい。
全員うまいけど、田中裕子と芦田愛菜ちゃんが化け物級だな。
TVerで8〜9話を逃したのが惜しすぎる…ので、一旦仮の評価ですが、坂元裕二の中でもかなり良いです。
母性をテーマに、…
1話重すぎ😨
からの4話誘拐?!
まなちゃん、これは当時話題になるのも頷ける…
名女優ですな🙂↕️
未婚だからかあんまり刺さらず。残念
クリームソーダ飲んでる未来が見られて、嬉しい!今の愛…
愛菜ちゃんが本当に愛らしい。表情の演技が繊細で本当に当時5才だったのか疑いたくなるほど圧巻。
いろんな背景をもつ母たちとその子どもの愛に関する物語。母子家庭、ネグレクト、(直接的なシーンはないが恐…
泣けるしここに書ききれないぐらいみんなの演技がすごく良かった
田中裕子が可愛くて可愛くて
ちょっとツッコミどころが多くて脚本の粗さが気になるけど、言いたいことはわかるしセリフ一つひとつはとても良かっ…