あらすじ
IQ246の頭脳を持つ貴族の末裔である法門寺沙羅駆が、難事件を鮮やかに解決していくミステリードラマ
各事件現場に13という人からメッセージがあって、それが後に「マリア・T」と呼ばれ、法医…
これは駄作だろう。
ミステリーが面白くない。視聴者は種明かしされた状態から見るので主人公がどう証拠を集めて犯人を追い詰めるかが見所になるはず。しかし証拠はなく当てずっぽうの推理がほとんど。これはスト…
おぉなんか面白いじゃんと思ってたらホヤぼーや出てきて、やっぱり木村ひさしだった!
癖のある名探偵のドラマ大好きなのでこれは好みでした。
中谷美紀がイチ解剖医役なわけないよなと思ってたら案の定黒幕。髪…
当時ドラマをリアルタイムで見ていた時、法門寺沙羅駆の癖のあるしゃべり方、独特なキャラのお貴族様設定が全部ツボで凄くトキメいてて、それで見続けていたなと思い出した(笑)
特に、必要のない名前は覚えない…
法門寺沙羅駆の喋り方の癖が強いんじゃ!と心の中のノブが叫びましたが終盤に行くに連れて素の織田さんが出てきたので、逆にキャラがブレブレなんよ!と心の中のノブが略
ホームズとワトソンだけど、ワトソンは…
まず。織田裕二さん演じる法門寺はかなり演技の癖があります。連ドラ放映中は観ていなかったのですが、動画配信でまとめて観てよかったです。大丈夫です、すぐに慣れます。
天才の法門寺が事件に土足で踏み入れ解…
おもしろすぎて一気見した。
事件のトリックがおもしろいのはもちろん、レギュラーキャラの個性が強くて笑
奏子ちゃんに好感が持てるのと、今市さんの「英語やめろ」が好き。
あと、朋美先生からのマリア・Tっ…
またまた見た👀💕✨
情報が全てで、
知識の上での勘の鋭さや
念入りな現場観察眼。
全ての能力ゆえ。
ほんっと、ディーンフジオカが素敵過ぎて
ずーっとドキがムネムネでした💕✨
どんな生き方して…
Twitterで面白いとバズっていた(気がする)ので鑑賞。前知識ゼロでした。
登場人物の名前からしてホームズのオマージュ作品というのが丸出し…1話はうまくホームズを日本ナイズというか現代ナイズして…
(C)TBS