明蘭~才媛の春~の10の情報・感想・評価

エピソード10
第10話
拍手:10回
コメント5件
tanzi

tanzi

孔さんの大岡裁き。めっっっっちゃスカッとした! 何度観ても前半ここまでの盛家の人間関係にはぐぬぬとなってたので、辛すぎてここまでで脱落してしまう人がいても無理はない。 「人は己を知るべき。無知ではなく知りつつ罪を犯した」 9話かけてどないすんのこれ、と思ってるところにやっと林噙霜にも正面切って言ってくれたことが爽快。 その後、老太太と明蘭の会話がすごい。あんな可愛い顔して明蘭は林噙霜の本質を見抜いてる。 「寝たふりをする者は起こせませんから」 そして 「孔さんは林噙霜の本性までは暴かなかった」 とまで言ったよ。 それに老太太が 「あれは林噙霜でなく父上に向かって話したのだよ、側妻への情より家の名誉が大事だと処世を学ばせるため」 賢い……。 王若弗については 「耐えることもできない、人を使うこともできない」 と真っ当なご意見。 この聡明な女性2人には後光が刺してましたわ。 そして幼少の頃はあれほど父を求め頼りにしていた明蘭だけど、成長したら 「父上に頼る気はない」 と、小桃にだけは本音を話してたね。 子供であっても大人は誤魔化すことはできない、信頼できるかどうかは早いうちから分かるもんです。
める

める

孔さん…っ!そういうことなんですね!!孔さんが女狐を論破したところスカッとした〜〜! 孔さんの教訓に納得。今回明蘭は罰を受けたけど、罰は悪を正すためだけにあるのではないんだなと知った。(上手くいえない…) 個人的には、とばっちりを受ける明蘭より墨蘭から挑発される如蘭の方が可哀想だなって思うけど(笑) 日本は明蘭をラブ史劇として宣伝してるけど、ザ・哲学ドラマじゃんって思った。人としての在り方を教えてくれる。 中国ドラマって哲学があって知的な作品も多いから、こういう要素をもっときちんと宣伝していけば魅力が伝わるのにもったいないと思う。韓ドラと全く違う土俵として扱えるはずだし。
いいね!2件
LIMONE

LIMONE

神回。時々こーゆー小括を挟んでくれないと、女の小バカ競り合いばかり見せつけられて辟易する。
しみ

しみ

林母娘うざすぎたけどやっと少しすっきりしたわ
らき

らき

1/18 王若弗の侍女は有能なのに本人が下手すぎる。