明蘭~才媛の春~の11の情報・感想・評価

エピソード11
第11話
拍手:10回
コメント5件
tanzi

tanzi

私塾にて、“後継に相応しいのは無能な嫡子か有能な庶子か“討論の回。 明蘭の聡明さが光る。 こういうの見てると、もっと若い時にこのドラマに出会えてたら良かったなぁと思う。いやいや、今からでも参考にしたい。 に、しても斉衡のグイグイさがちょっと怖い。明蘭が彼を避ける理由がよく分かるだけに。 それでも彼女も本音では嬉しいんやよね。そらそうやわ、あんな君子で名門の御曹司から好き好きビーム出されて喜ばない女子はおらん。 科挙のために兄2人と彼のために膝当てを作る。しかも彼のだけは自らの手作り。 それをもらった斉衡は明蘭もまた自分を好いていると確信する。 その時のニカッ!って笑顔がねぇ、晴々しくてねぇ。無邪気でねぇ。
める

める

明蘭ったら〜〜🥹🥹🥹いじらしい!そこだけ素直じゃないんだから! こっそり忍ばせるのは明蘭らしいと言えば明蘭らしい🌸 長楓は最低すぎて、親も親、子も子だなって思った。琅琊榜では好きなキャラだった俳優さんなのにな🥲 あの時代の子供と大人の基準が分からん(笑) 顧廷燁みたいな妻子持ちの科挙受験者って一般的なのか?でないのか??
いいね!1件
しみ

しみ

若公爵かわいく見えてきた
らき

らき

1/18
めめめ

めめめ

苛立っても水は火を消せるから水をよく飲むように声かける明蘭ユーモアが効いていて可愛い