スノーピアサー シーズン3のネタバレレビュー・内容・結末

『スノーピアサー シーズン3』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2025年 ドラマ6本目 字幕 1.25

LJの死に方雑すぎるだろーww
そんなに退場させたかったのか


正直そんなに引き込まれるストーリーではないのだが、よく30話も見たなと自分でも思う
ここ…

>>続きを読む

前半

スノーピアサーの発案者、ウィルフォードから列車を取り返して唯一残されてるかもしれない生活できる地を目指す。

ウィルフォードがスノーピアサーに追いつくまでに犠牲にしてきた連中の選別方法、選民…

>>続きを読む

あんた生きとったんかーい。って思う展開。
あとアシャ。
レイトンに見つけられた故に早死にするっていう。
アシャってグッドワイフのシャリンダ・カルマだわ。

ニューエデンあったどー言うて知らせてあげる…

>>続きを読む

回を追うごとに、どんどんレイトンが応援できなくなっていく。ザラとは家族でありつつ、愛してるのはジョージーって都合が良すぎる。結局戦争で解決しようとしているし、そもそもテイリーは無賃乗車だよね…って、…

>>続きを読む

シーズン3になっても相変わらず面白い。
ウィルフォードを列車から追放する作戦が見事だった。

ビッグアリスが辿り着いた"楽園"は寒冷地域の冬のようでなんとか暮らせそうだけど、メラニーが言っていた「数…

>>続きを読む

なんかとっちらかってきた印象。コロコロと人格変わりすぎの人が多いからかな。バッチバチのガチクズがいないから退屈じゃよ
列車内のドラマだから仕方ないけどメラニーサバイバル編もっとあって良かったんじゃな…

>>続きを読む

地球が温暖化からの氷河期に入り、人類の生き残りがスノーピアサーという1001車両の列車で地球をひたすら走り続けて7年経過という無茶苦茶な設定の上、グロかったり残酷だったりなシーンが溢れていますが、大…

>>続きを読む

ジェニファーコネリーが、ずーーーっときれいでした。

レイトンの意識不明編が、中だるみで退屈…尺稼ぎ感が否めなかった。

ある程度シーズンとしてはキレイな終わり方なのと、最後の蛍光弾?という伏線もあ…

>>続きを読む

6か月気候調査に出ていた11台はWilford指揮下のSnowpiercerに攻勢に出るも反撃を受け8台喪失。2度目の攻勢でWilfordを下し合流して1023台となった列車は住める陸地New Ed…

>>続きを読む
新世界を求める若者と、今の生活を維持したい高齢者という今の世界を見ているような気分でした。

スノーピアサーという「世界」を舞台に人々の感情が入り交じる様子を見ることが出来て最高でした。

あなたにおすすめの記事