とんびのドラマ情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
とんびの情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
とんび
(
2012年
製作のドラマ)
公開日:2012年01月07日
製作国:
日本
4.1
あらすじ
原作
重松清
脚本
羽原大介
出演者
堤真一
小泉今日子
池松壮亮
古田新太
西田尚美
塚地武雅
徳井優
平田満
神山繁
達川光男
モロ師岡
もっと見る
「とんび」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
修一郎の感想・評価
2020/10/13 14:01
4.0
1
0
こういうど直球のストーリーで気持ちよく泣けてしまう自分はやっぱり昭和の田舎男なんですわ。自分は茨城だけれども,備後市の空気感はいいですね。不器用な男がいて,心から信頼できる,幼馴染やら親友やら近所の親父さんがいて。。本も読みました。照海和尚の言葉にもう……
「お前がこんなにたくさんの人から愛された人間であることを,どうか幸せに思ってほしい。誇りに思ってほしい。」
nachiの感想・評価
2020/09/07 22:47
4.0
0
0
父子家庭であっても、いろいろな大人が関わり合って、大事に育てられて、まっすぐに育って。素敵な子育ての在り方だ。それもヤスの人徳なんだろうなあ。
アキラが上京するシーンは感涙。
アキラの作文のシーンも。
池松壮亮の表情が素晴らしい。
ヤスの実父の病室が311だったのはやはり理由があるのだろうか。
sakuraの感想・評価
2020/08/26 20:52
5.0
0
0
2020.07.25 NHK BSプレミアムで再放送
とんびの堤真一は素晴らしいなとあらためて
アキラは池松壮亮だったんだな
めっちゃ泣けた
Yagiの感想・評価
2020/08/09 02:12
4.0
0
0
・20200725 BSプレミアムで再鑑賞
・TBS版より時代設定などは原作に忠実
#NHK
#12
ひよこの感想・評価
2020/08/07 08:08
3.8
1
0
内野ヤスと良かったが、堤ヤスもとても良かった。連ドラのとんびより時間が短いので、内容もキュッとしてて、こちらの方が観やすかったと思う。
旭に関しては、断然、池松壮亮の方が良かった。
とにかく、みんな、演技が上手くて、泣けた。
EwartMuの感想・評価
2020/08/06 16:45
-
0
0
演技上手すぎて完全に"ヤス"だわ、、、
いい父ちゃんだな🥺息子もまっすぐ育って🌱
(C)NHK