名場面が多すぎる。
当時見逃してしまったから
再放送を観られて本当に良かった!!
とくに好きだったのは
おじいさんになったサンタが商店街で踊るシーン
ルイがステージでサニーサイドを歌うシーン
泣…
ラジオ放送が始まった1922年から2022年。親から子、孫へ3代続く100年の物語。
時代を反映しつつ各時代の物語を盛り上げる。それぞれ時代の俳優の名演技が見事でした。さまざまな伏線が最後にすべて回…
全ての伏線が回収される最後までの展開はお見事。世代を繋ぐ100年のストーリーというテーマや個性豊かなキャラクター、何より役者(特に深津絵里)がみな抜群の安定感で、こんな高品質なドラマはなかなかないの…
>>続きを読む評判が良い朝ドラという事で再放送枠で鑑賞。
伏線回収が素晴らしい。
ジョーは、ピアニストになるけど、トランペット最後に復活するのでは??と、最後まで期待してしまいました。
安子さんが、あんこ屋…
カムカムの1番面白かったパートは
やっぱり松村北斗さんが登場してる辺り迄だったかなぁというのが個人的な印象で、
安子とロバートのターンになる辺りからは
正直全然面白くないなぁ、と思いました。
…
普通◯。
虎翼から朝ドラに入っておむすびを3週で切り、あんぱんも3週でダイジェスト版に移行し、カムカムも最後まで見たものの「別に普通の朝ドラじゃん。」という感想しか生まれなかった。
虎翼は法律や女…
放映当時観てなかったのが悔やまれる位いいドラマだった。
苦手意識のあった役者さんも今ではすっかり好きになったし、ほんわかジョーさんが良すぎて、オダジョーの良さもちゃんと理解出来ました!(別のドラマロ…
(C)NHK