僕らのままで/WE ARE WHO WE AREに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『僕らのままで/WE ARE WHO WE ARE』に投稿された感想・評価

基地での生活は田舎特有の閉鎖的な感じに通ずるものがあって、
けど彼らはそこでもがき苦しみながらも一生懸命に生きているなあって眩しかった
qed02

qed02の感想・評価

5.0

フレイザーはちょっと危険な匂いのする男の子だけど、彼のスマートさは私たちをすっごく自由にしてくれると思った。
観てる間、ジェンダーとか国籍とか、自分のアイデンティティと改めてたくさん向き合ったけど、…

>>続きを読む
marev

marevの感想・評価

3.8
スターチャンネルEX。

イタリアの米軍基地で暮らす若者達とその周囲の微妙な関係やらなにやらの、ちょっと重かったりいい話だったり。
模様とか壁とか背景がいろいろおもしろい。
m

mの感想・評価

5.0

you are special in your own way
- But You

息苦しい生活のなかで、願っていたはずの変化が
突然、意外な角度で起こり呼吸が苦しくなる
冒頭では なにも起きてい…

>>続きを読む

イタリア米軍基地に引っ越して来たフレイザー家、イタリアなのにアメリカに居ると言うのが皮肉で面白い
情景が只管爽やかで美しく人物達の人情模様を鮮やかに浮き立たされてるのが印象的、フレイザーの服がとにか…

>>続きを読む
pochall

pochallの感想・評価

4.5
好きなところがありすぎて言葉にならない
ものすごいものをみた

この二人がひたすら特別でずっと二人のやり取りを見てたい。自分の考える自由をもっと大事にしようと思った。

1話目を見終わった日の夜に、フレイザーが夢に出てきて一緒に車に乗ったりパズルしたり水掛け合っ…

>>続きを読む

82.『僕らのままで/WE ARE WHO WE ARE』
最終話が本当最高だった。1話からiPhoneで撮った様な美麗な映像、シーンにあった繊細な音楽。米軍基地で過ごす人達のドラマを彩る魅力的なキ…

>>続きを読む
「こんな私 好き?」「何が? それって」
「男としてだよ」「どうかな 君は君のままだろ?」
----------------
マンチェスター,フィルムカラー,POV.
avvi

avviの感想・評価

5.0

スターチャンネルEXより。
ルカ・グァダニーノ監督脚本作品。
イタリアの米軍基地で生きる思春期の少年少女への眼差しを通して、アイデンティティの探求を中心とした様々なテーマにスポットライトを当てた傑作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事