イチケイのカラスの9の情報・感想・評価

エピソード09
第9話
拍手:3回
あらすじ
みちお(竹野内豊)や坂間(黒木華)たち“イチケイ”が扱うことになった「世田谷家政婦殺人事件」が、裁判員裁判で審理されることになった。書記官の川添(中村梅雀)を中心にさっそく裁判員の選任手続きが行われ、その結果、塾講師の大前正一(山崎銀之丞)、結婚相談所勤務の落合清美(池津祥子)、土木作業員の田部公平(山口森広)、主婦の立原理沙子(太田順子)、証券マンの西園寺勝則(永田崇人)、大学生の小中渚(羽瀬川なぎ)の6名が選ばれる。補充裁判員として選ばれたのは、派遣社員の新村早苗(行平あい佳)、「みちおを見守る会」メンバーでもある自由業の富樫浩二(明樂哲典)だった。 事件の被告人は高見梓(春木みさよ)、被害者は桐島優香(八木さおり)。梓は家政婦として桐島家で働いていたが、ある時、柵が破損していることを知りながら3階のバルコニーで優香と争い、突き飛ばして転落させたという。梓は、転落後もまだ息があった優香をそのまま放置。たまたまやってきて異変に気づいた配達員が救急車を呼んだが、優香は命を落としていた。また優香は、梓に多額の遺産を残すことを1年前に弁護士に書面で伝えていたという。 優香の娘・希美(松風理咲)も見守る中で行われた第1回公判で、梓は、自分は殺していない、あれは事故だと主張。遺産の件も知らないと証言する。実は梓は、5年前に火災事故で夫と娘を亡くし、譲り受けた夫の会社を売却して多額の資産を得ており……。
コメント7件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

裁判員裁判、人を裁く重み。
いいね!2件
naomi

naomi

裁判員裁判、責任の重さを感じる。 人が人を裁く、誰かがその役割を担わないと、司法が成り立たない。 だからこそ、議論を重ねる必要がある。
いいね!1件
Akaikitsune

Akaikitsune

被告人の黙秘で話が読めてしまった。
橘

このコメントはネタバレを含みます

裁判員制度が始まった初年度にリストに載ったと連絡がきたけど結局裁判には呼ばれなかったことを思い出すなどしました。 あと、三谷幸喜の『12人の優しい日本人』。 ……裁判員、重いな。。
いいね!1件
RENA

RENA

[2023/12/13] 裁判員裁判。 国民の意見を取り入れることで、一般感覚に近い判決が下せる。 被告人の家政婦と被害者の雇い主間で起きた殺人事件。
魅蛇化

魅蛇化

裁判員制度、どうせ当たるなら入間裁判官みたいな人の時に当たりたい。でもやっぱ殺人事件は嫌だな。
いいね!1件
taka

taka

オズワルド
いいね!1件