トッシー

ONE PIECE FILM REDのトッシーのネタバレレビュー・内容・結末

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

うわあ!!!
「ワンピース」っぽくない!!!

特に原作者
尾田栄一郎が
がっつり関わってる
ワンピース映画では

この様な展開は
今までなかったですよね。

…ド直球な海賊否定から始まって

(もちろんそこには
麦わらの一味だって
間接的にせよ
多分に含まれているはず…)

相対する脅威が
伝説の海賊でも
最強のジジイでもなく

心に傷をおった
ルフィの幼なじみの女性

(つまりはルフィが
打ち破るべき壁
…たりえない相手…)

そしてシャンクスまで
闘いまくるわりには
…辛くて切ない決着。

(原作でもエースの件以外では
この終わり方はないですよね)

何から何まで
「ワンピース」としては異色。

やっぱり
「ワンピース」っぽくない…

原作が最終章に
入るタイミングで
これをやんのか…

そりゃ、昔からのファンなんでね
相変わらず原作も
読み続けてはいるのですが

最近は昔ほど
ワクワクしたり
心震わされたりする事も
少なくなってきたんですよ。

結構、眉間にシワをよせながら
読んでる事が多くなってきました。

いや、好きですよ。
面白いと思いますよ。

けど読者も
歳、とりますから。

この25年で
価値観とか視力とか
やっぱり変わってきてますから。

そりゃ
眉間にシワもよってくる。

しかも最終章だけで
後、10年やるんじゃないか?

そんな予想もありますよ!

そんなんなったら
もう最終章でも
何でもなくない?

始まって2~3年で
終わる漫画も
たくさんあるからね。

10年とか漫画2~3本分やで。
新連載スタートと一緒やで。



…だからやっぱり
僕が今、眉間にシワをよせながら
「ワンピース」に期待してるのは
その壮大なフィナーレなんですよね。

この偉大な物語の
結末に向けての
どんすごい盛り上がりと

カタルシスにまみれまくった
最終回なんですよ。

尾田栄一郎だって
その辺のファンの期待は
しっかり分かってるはずでね。

だからこのタイミングで
この映画をやったのではないかと
個人的には思うのです。

ファンが観たいのと
ちょっと違う
ワンピースを創り…

ウタを殺してまで
終わらない
夢の世界を終わらせて

その夢の中から
人々を解放する物語を
ルフィに背負わせる。

(これはもう
そのまんまの
メタファーですよね。)

そして
ラストのルフィは
泣かない。

(エースの時は
あんなに泣いてたのに
泣かねえんだ今回は。)

そしてそれは
シャンクスも同様………



だから、つまりこれは

原作者 尾田栄一郎の
決意表明ではなかったか?

…そう思ってしまうんですよ。



25年間の長きにわたり
「少年ジャンプ」の
看板であり続け、

国民的漫画であり、

単行本の累計発行部数は5億部、

世界的な人気も得て、

もはや宗教と言っても
過言ではないかもしれない
メガコンテンツ

そんな「ワンピース」を……

「ちゃんと!
きっちり!
ばっちり!

例え、大切な何かを失っても

完璧な形で
終わらせる!!!!!!!」

そんな気合いを覇王色レベルで
その身に纏い

ギア5化して
真っ白に燃え上がり

最終章に!
叩きつける!

原作者、尾田栄一郎の
魂の決意表明映画!!!!

…だったんじゃないの!?

…少なくとも
僕はそう思いました。



ああ…これはもう
多分、長くとも後3年くらいで
しっかり終わるでワンピース!

いや、この決意表明映画が
これだけ大ヒットしたんやし

もしかしたら、
もっと短い期間で
すっぱり終わるかもしれんで。

…だったら僕達ファンも
関係者も、集英社も
期待とともに
覚悟しとかなければなりません。

もうすぐワンピースのない
世界がやってくるんや。

今までにない
激烈な盛り上がりと
カタルシスと感動の果てに

ルフィと
麦わらの一味の
新たな冒険を

読めない日常が
やってくるんです。

それはまさしく、
ある意味で

終わらない夢が終わって

けれどまた
何かが始まる予感を孕む

新たな世界…………
新たな時代…………

…………
……………
………………

…あっ!これ!

これ、もしかして!



…ここで繋がる!!!

「新時代」!!!!

ウタ(ado)激唱!!!!!!
「新時代」!!!!

そうかそうか!

そう言う意味で
メタファーで円環で伏線で

そう言う事かーーーー!!!!




………………
…………………
……………………
………………………
…………………………



…みたいな感じで
1人盛り上がって
「ゴムゴムの新時代」
………してたんですが

………原作
全然終わる気配ない…よね。

「少年ジャンプ」読んでる人は
共感してくれると思うんですが

とても3年では終わりませんね。

月イチくらいで休載するしね。

もしかしたら
本当に10年近く
続くかもしれんよ。

…いや、ええんですよ。
全然それでも。

面白いと思うし。
好きやしね。

何だかんだ言いながらも
絶対10年読み続けるんですから。

次の新作映画も
その次の新作映画も
その次の新作映画だって

普通に観にいくと思うで。


けど、でもまあ、なんつーか………





眉間のシワはもっと深くなるわ!!!

2022-67
トッシー

トッシー