スカポンタンバイク

グリッドマン ユニバースのスカポンタンバイクのレビュー・感想・評価

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)
5.0
素晴らしかった。
ただ、万人に勧められるかといえば難しい。相当難解で奇抜な映画だと思った。
正直、もう「一作目「SSSS.GRIDMAN」を期待するのはやめよう。怪獣と戦ってるのが観れるだけで満足しておこう」と、観る前のこの作品への期待値は本当に低かった。というか、魂ここにあらずの続編を作り続けるのはやめてほしいと思っている人間だった。まさか、ここまでめっちゃくちゃなものを見せられるとは思わなかった。凄くビックリした。

雨宮哲監督を信じてきて本当に良かったと思えた。
これは「SSSS.GRIDMAN」以降観てきて受けている印象なのだが、雨宮哲監督は本当に素直で真摯な人だなぁと思っている。

今作「グリッドマンユニバース」は正に雨宮哲監督のグリッドマン制作過程をメタ的に観ているような映画だった。
「グリッドマンユニバース」までの三作品を観てきて改めて振り返っていくと、
一作目「SSSS.GRIDMAN」は「電光超人グリッドマン」を題材にしながらも雨宮哲監督がやりたい事で構成された非常に作家主義的なアニメで、私はこの作家主義的な部分に心底惹かれた。ただ、新条あかねを中心とした仮想現実(=夢)での非現実的な表現は、今作でキャラクターが語ったように「リアリティ」には欠けていたのだろう。
そこからの二作目「SSSS.DYNAZENON」は全く逆に、キャラクターのアンサンブルと怪獣との戦いを中心に持ってきた、娯楽主義特化の作品になっていた。一作目でやっていた手法は残ってはいるものの、前作のような個人の話ではなかった。これはこれで私は面白くは観たのだが、前作ほど好きにはなれなかった。一作目であった作家主義的な部分が完全に抜け落ちてると思ったからだ。何故怪獣が生まれるのか、怪獣使いとは何なのか、この世界は誰にとってのどういう世界なのか、前作で非常にテーマとして練り上げられていた部分がこの作品にはなかったのだ。確かに怪獣と戦うだけで面白いという話は勿論あるのだけれど、私はどうしても決定的なものを得られずに終わってしまった感でいっぱいだった。
そして、三作目「グリッドマンユニバース」。特に取り挙げたいのは、今作の主人公・響裕太くんだ。今作は一作目で媒体でしかなかった彼が中心の物語になっている。彼には「SSSS.GRIDMAN」時代の記憶がなく、劇中の演劇台本「グリッドマン物語」から、それまでの話をかつてあっただろうフィクションとして受け取っている。その劇中台本の編集とともに再び変容していく世界を彼は台本を読みながら追体験していく。そして、台本を読み終わるたびに、宝田六花に「どうだった?」と聞かれる。そんな彼はこの映画を観る「観客」のメタファーになっていると言える。
端的に言えば、この映画は台本の作者である六花が裕太に「好き」と言ってほしいというプラトニックなラブストーリーなのだ。そして同時に、「グリッドマン」シリーズを観た観客に「好き」と言ってほしいという願望の話だと思う。私はこの部分が「本当に素直な人だなぁ」と思った。

ここからは完全に妄想でしかないのだけれど、前二作を作る際に相当監督は葛藤していたんだなと思った。ほとんど作家主義的に作った一作目は万人には届かなかったが届く人には届いた。続いて、二作目は万人に届けるためにエンタメ全降りにした結果、キャラクターや怪獣バトルを愛する人たちに届いて、かつて届いた人たちに届けることが上手くいかなかった。「作家主義と娯楽主義が両立できるのか?」という葛藤の中で、今作はその混沌の葛藤の末に両立を実現させたのだと思った。だから、今作は両方の要素が全盛りで、映画としての構成はぐっちゃぐちゃで丁寧とは言い難いが、堪らなく好きで仕方ない。
キャラクターを愛してくれた人へ、怪獣バトルを愛してくれた人へ、グリッドマンを愛してくれた人へ、その全てに向けた雨宮哲監督の歪なラブレターを私はとても愛しく思った。

これから先、雨宮哲監督がグリッドマンを続けていくのか分からないけれど、これからも信じて応援しようと思う。ただ、願わくば、次は雨宮哲監督のオリジナル作品が観たいなぁと思う。

※追記
オーイシマサヨシさんの主題歌が本当にこのシリーズは毎回素晴らしい。彼の歌はどれも胸に響いてくるものばかりで、帰り道にも聴きながら涙腺が緩んで仕方なかった。
また、今作は内田真礼さんはなしなのかと残念に思ってたら、ちゃんと参加してて嬉しかった。
グリッドマンとの出会いは、自分にとっては同時にオーイシマサヨシさんと内田真礼さんとの出会いでもあったので、今作まで一緒にやってきてくれた事を本当に嬉しく思った。
もうそれだけで泣けて仕方ない。この作品に対しては、心底自分でも「甘いなぁ」と思う。でも、もう本当に大好きなんだなぁ。