mh

ハッチング―孵化―のmhのレビュー・感想・評価

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)
3.7
オンライン試写会にて

「このポスターにピンと来たら是非!」


ホラーの感想ってどこまで書いていいのか?むしろ予告編すら見ない方が面白い気もするんですけど。

お母さんは北欧のフィンランドで暮らす家族の様子を動画に撮って上げてるyoutuberみたいな感じなんですね。
イマドキですね。

娘がまあ、キレイで体操なんかやってるんです。北欧ですからお庭も広くてもう絵に描いたような幸せそうな家庭。

そう言えば北欧のご家庭の様子をUPしてる動画を一時期よく見てた時がありました。コロナ禍になってすぐかなあ。
ホント日本の狭い家とは違って差し込んでくる光すら違うように見えるんですよね。
まさに夢のような憧れの世界でした。

その時見た憧れの感じなんですよ。一見。

でもねぇ。光と影というか、人間の闇の部分というか。
少女の持ってる不満とかなんかが、拾ってきた卵を大きく育てちゃうんですよ。

見てる方はそんなに有り得ないくらい大きくなった時点で怖いからやめとけよって思うんですけど。

孵化する時とか気持ち悪くて怖くて。でも見たい!みたいなw

私は娘がいないんでどうなのか分かんないですけど、この母親が娘にかける愛情がちょっと重いしズレてる。あれは娘は負担だわ。
うちの母あんなんじゃなくて良かったと思いましたよ。

でも旦那にそっくりな息子にはあんまり愛情かけないんですよね。
この辺りブラック。
旦那に似てるから?かみたいなことをおもいました。
イケメンな息子だったり、ちょっとおバカ息子だったりした方が可愛いのかも。

そんなこんなで孵化しちゃった「それ」さあどうなるのか?っていうお話です。

ホラーあんまり見ないんで評価とかまったく分からないんですけど、心理描写的なものも分かりやすくて、ホラー苦手な人も結構楽しめるかもホラーかもしれません。私は結構楽しかった。
ホラー好きな人の評価は分かりませんが…。

女の子が結構本格的な体操選手なのか?フィンランドの体操人口が多いのか分かりませんが、細くて筋肉もあって、鉄棒とかくるくると回ってた!すごっ!


このポスターにピンと期待を裏切らないと思います。
mh

mh