歩道

ロストケアの歩道のネタバレレビュー・内容・結末

ロストケア(2023年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

献身的で、センター内でも評判の介護士・斯波が、老人と上司にあたるセンター長の殺人容疑で捜査線上にあがった。検事の大友は、彼が勤めていた介護センターで、ある曜日に死亡した老人が異様に多いことに気がつく。斯波は大友に「私がしたことは殺人ではなく、救いだった」と語るが……という社会派ドラマ。

待ったなしで始まる介護生活。仕事には行けず、貯金は底をつくも生活保護のハシゴは外される。
セイフティーネットからも溢れ落ち、どうあがこうともそこから這い上がれない人たちが確かにいる……そんな社会課題を前に、あなたはどう考えますか?と問いかけてくる作品だった。

42人もの人を手にかけながらも最後まで理性的な松山ケンイチの抑えた演技も、理性的であろうとしながらも斯波に向かって激昂したり、母の前で泣き崩れるなど、随所で感情が迸ってしまう長澤まさみの演技もよかった。
主演のふたりも良かったが、斯波の父役・柄本明のリアリティのある演技も素晴らしかった!
身勝手な理由で人を手にかけてきた斯波の行動原理にほころびがないのは、柄本明の説得力のある演技に立脚していると思う。

やがて斯波は、自分と父の間に起きたことを大友に告げる。父を介護中の斯波にはまだ感情があった。過酷な日常を生き、自らの手で父を葬り去った後に、斯波の感情は壊れてしまったのだろう。
加害者と検事というポジショントークでは、お互いに自らの正当性を理性的に話す二人だが、大友は介護施設にいる自分の母の認知症の進行を前に子供のように涙を流す。そして、斯波を思い、獄中の斯波に面会を申し込む。心中を吐露し、涙する大友を前に、父を殺めた日の話をして目に涙を浮かべる斯波。
人と人が本気で対話したとき、失われた感情は蘇るのだ。

作中、家族を殺され泣き叫ぶ遺族も、救われたんですと語り幼い子のために前を向く遺族も描かれる。そのきめ細やかさも良かった。
歩道

歩道