ロストケアの作品情報・感想・評価・動画配信

ロストケア2023年製作の映画)

上映日:2023年03月24日

製作国・地域:

上映時間:114分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 柄本明の演技が凄まじい。
  • 安楽死と尊厳死が合法化されていないことについて考えさせられる。
  • 介護は過酷な仕事である。
  • 「人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい」という言葉に考えさせられる。
  • 高齢化社会における介護問題や孤独死をテーマにした重い作品。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロストケア』に投稿された感想・評価

akimin
4.5

深い…重い…それだけでは片付けられない問題。

まず、キャストが本当に素晴らしかった。
特に後半、松ケンの涙のシーンは息を飲んだし、松ケン×父、松ケン×長澤まさみの長尺シーンの迫力が物凄かった。
レ…

>>続きを読む
4.3
このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良い。
テーマはこれからの日本人なら誰しも直面するテーマ。私はこの思想に賛成するとパブリックには言えないだろうが、心のどこかで賛成してしまう人も多いのでは。松山ケンイチと長澤まさみが正義…

>>続きを読む
3.2
柄本明が凄かった。

映画としてはうーん。期待して観たからなのか、そこまで大きく感情が動くことはなかった。
aoi
3.5
介護やってない人から言われても綺麗事にしか聞こえないの本当に絶対そう
わた
5.0

自分がしてもらいたいこと=人がしてもらいたいこととは限らないからなぁ。それがあの裁判のシーンかな。
しかし、自分がこのような境遇になれば斯波のような感情を持つことは大いに想像ができてしまいこの社会問…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
良かった。
考える事だよなぁと思いながらどうしようもない事でもあるのが再度考えられた作品。
3.8
かなり良かった。
当事者に寄り添った現実的な内容。ただの理想論の言及で終わらないのが良かった。
め
3.5
全否定出来ないと分かっているけど認めたら終わり的なやつよなあ〜
3.5

あっという間だった
ストーリーに抑揚はないものの、だいぶ内容重く、その割には誰もが体験するであろう苦悩がテーマの映画なので没入感がすごい

私も直接殺したわけではないけど
状況的にもっとケアしてあげ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

恐らくモデルとなった事件は、2016年に起きた相模原障害者施設殺傷事件だろう。
介護従事者は自分でも知らぬまま心に闇を抱えてしまい何かをきっかけに爆発、一線を軽く超えてしまう事がある。虐待である。だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事