肉浪費Xアカウント復旧無理ぽ

Pearl パールの肉浪費Xアカウント復旧無理ぽのレビュー・感想・評価

Pearl パール(2022年製作の映画)
3.7
栄えある終焉(前作)に向けて確(しか)とハッピー・スマイリーENDを見届けよ
そこまで立っていなかったヴィランの覚醒(全盛期)を描き切るのはもはやホラー版『ジョーカー』も過言ではない
いやジョーカーを引っ張るハーレイ・クイン??

あの地下室と三叉(買い替えてるかも知れんけどw)は大昔から仰山血に塗れている

女の三世(時)代の"辛苦"を再現するホラー映画なんてこれなんてホラー?🤔

言いましょう。お堅い"解釈"の方からいきましょう。これアメリカンドリームに散る"貧民の屍の礎としてのアメリカ"を描いてる体ですが・・・ ""日本向け"" です
この物語、パールの苦難、混乱、暴走、にシンパシーを抱くべきは日本の貴方がたよ、女子ぃ❢👇
命短し立ち上がれ女子!😝💪
《女性はこうあれ》という規定社会、抑圧、同調圧力に牙を向け

ここは毎回巫山戯半分の言い回しとして時おり用いたりしますが、他人事に聞こえるかもしれませんがなぜかとてつもなくこれを思わされたんです。(Netflixアニメ映画『ニモーナ』を見たばかりで薪が焚べられたのかも…)
少なくとも「ジェンダーギャップ指数」ランクが民主主義で断トツで低く、未だ降下を見せる国・日本では・・・

なにも政治的な事を言おうとしてるわけじゃありません。この映画を観て、これを読んでかはどうでもいいですが(まあ行き着いてるということでw)、似たように感じ入る方、シンパシー(共感)を感じる方は少なくないとは感じるんです。

前作はババア、ムラムラしてんぜ!いくつになっても性欲は尽きないんだぜヒャッハァー❗❗なイカれ老夫婦の"性と抑圧されたストレスの大爆発劇"
と、単純に何も考えない人が陥る印象だとは思いますが、今作はその老婦人パールが"狂い切って殺人を犯すまで"を描いた前日譚です。
不思議ですよね、なんと"夫発信"の所業じゃないんですよ。ただ、イカれて夫に後始末を任せるイカれポンc…アホ子ではないんです。
それでこそ、マーゴット・ロビーさんに『ハーレイ・クイン』がスタイリッシュに男社会に牙を向いてるように見えますが、より現実的に"環境による反撥"のホアキン・フェニックス『ジョーカー』に呼応する『同格』のヒロインの誕生といえる映画です。(味気ない顛末が待ってはいますがw)

時代、社会(アメリカ)、世界によって「破壊」される"夢見る少女性"を描いた映画なんです。

夫が出征して残され、家庭生業(農業)の義務、親の介護の義務を課された時代の「若妻」でもです。だからこそなんです。
それをパールの母、パール、『X』マキシーンの三世代、三時代の価値観が違うはずの共通した"自分の可能性に課ける自由が欲しかった女子のフラストレーション"が自身が後世への"壁の化身"となっても共通して描かれているんです。

これって『ニーチェの馬』、アニャ・テイラー=ジョイ『ウィッチ』に通ずる"課される(従事させられる)少女性"を描いてるし、なんならウィッチだけに日本大好き全「魔法少女」も底観にあるテーマといえます。
それに加えての『ジョーカー』ライクな展開ですから「発散」がただの"エンターテイメントとして映らない"重みを持たさせるなんて、なんて事をしてくれんたんだタイ・ウェスト監督ぅ!?てなるんですよ(笑)
本当にただのオマージュ・ジャンルホラーから"化けた"前日譚を繰り出すとはババアの"性への欲求"も何倍もの重みを持って塗り替わり…はしないかw(でも三作を総合しての重みは倍増するはずの期待がっ!)

この映画は前作の続きもの(プリクエル)で、前作が尖っていながらもおっぱいと血と肉のジャンルスラッシャーの"変態娯楽枠"に収まりし過ぎたため、いかに考えさせる演技とテクニックを弄しても世間一般的「映画賞」としての評価は無縁になってしまうもどかしさはあります…
ラストの"独白スパーリング"なんか、邦画で言うと安藤サクラ✖是枝裕和監督がやりそうなことで(やっている)、実際に本作の監督の賞レース・世間評価に一矢報いようという"下心"が透けないわけではないんです。実際には死体相手でもなく生人間相手での会話劇でありながら「独白スパーリング」と例えたように、相手の反応や台詞の茶々が入らない固定カメラによる独壇場ですからね。
大きく違うのは、"泣かせ(ドヤ)"ではなく"狂気"と"自己の混濁(混乱)"を演出できることにあります。
そこが主演兼、脚本入りしたミア・ゴスさんの"胆力"の違いとも言えますでしょうか。バストぷりんぷりんではなくなったけども😏

これは"女子間"でフィーバーしなきゃいけない映画だ。さあこの映画に共鳴した(チョイ変態)女子!友達・知人に触れ回るがいい!!!😉(殺人はモチロンダメよ❥)
最高の『非共感❌共鳴ヒューマンドラマ』だ!(異議なーし)