ぴぴを

機動戦士ガンダムSEED FREEDOMのぴぴをのネタバレレビュー・内容・結末

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

アニメシリーズもリアタイしてた平成生まれのオタク、気づいたらムウと同い年(30)なってて冷静に考えて怖くなった😹

興奮で何書いて良いか分からんけどご祝儀でこの点数です、20年生き延びてきて良かった。
ほんとに初見は門前払いレベルでアニメシリーズのオタクにしか向けてない振り切り方で良かったです

キモいオタクなのでこのあと長文でネタバレ書く、これから見る予定の人はほんとに読まないでほしい



とりあえず「ガンダムSEEDシリーズあるある」ビンゴ全部穴開いたねやった〜!!て感じだった、全部既視感あって安心感ありすぎた

OPはやっぱり浅倉サウンドが良かったなって思ってたけど、挿入歌ミ、ミーティア?.?!?!?!?!既存曲でチャラになると思ったら間違………チャラになりました

今回同い年の友人と映画観たけど、アニメ放映当時まだ8歳だったのに2人とも登場人物の名前ほぼみんなフルネームで言えるしなんならセリフも一言一句違わず言えるのキモいな(褒め言葉)
最近は先週みたアニメのキャラの名前すら思い出せないのに。

色んなキャラ出てくるたびにお久しぶりですね!!!!って思ってたけど作中では1〜2年しか経ってなかったわと真顔になった。俺たちが20倍速で生きてんだね

映画で1番印象的だったのはシンだったかも。正直DESTINYの時は子どもっぽいところが好きになれなかったけど今回ひたすら可愛かった。
アスラン嫌いなの貫いてて可愛すぎるしキラさんリスペクトムーブ強すぎてキラの盾になろうとして案の定アスランに殴られてポカンとしてるの正直笑い堪えるの必死だった、コントか?


以下箇条書きで思ったこと

・無慈悲どころか慈悲が皆無
・福山潤
・三石琴乃さん声が全然変わらなくて何ならパワーアップしててすごすぎる
・キラとラクスの家びびるほどでかいのにキラの机がリビングにあるのおもろい
・アスランの「使えないな」「本当に使えないな」のストレート暴言めちゃくちゃ興奮する
・これでもかとリプレイされるフレイとニコルの死ぬシーン(アニメシリーズでも10回くらい見たわ)
・アスラン、言葉よりも拳で分からせるタイプ
・だいぶ大人になったディアッカ
・アスラン…???(困惑)
・ラストのヌーディストビーチ何?
・梶浦様石川様ありがとうございました


ここからは微妙だったポイント↓

20年前ならともかく、今回もあからさまなエロい絵を入れる意味あったのか?とは思った
ラクスのパイスーとか謎のアングルとか、マリューさんがムウに救出された後の服のちぎれ方とかアスランの謎思考とか😹

まあSEEDぽいと言えばそうかもしれないけど20年経ってもこれか…とは感じたかも

あとステラの扱い…
全キャラのなかで1番ステラが好きだった私からすると、あの描き方なら登場させないほうが良かった。冷たい湖で安らかに眠っているのに。

-------

長々書いちゃった 我ながら気持ち悪いな

とにかく楽しかった!20年待ってて良かった!!!関係者の皆様に感謝!!!
ぴぴを

ぴぴを