尾崎きみどり

ゴジラ-1.0の尾崎きみどりのレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
3.8
シンゴジさんよりこっちの方が怖さ二割増しだった。でもあの背中のトゲトゲはかっちょいい。街を破壊して佇むマイゴジさんに不覚にもほれぼれしてしまった(アカン)
ヒューマンドラマ部分は凡庸だが、ゴジラ襲来という本筋に絡む部分は見応えがある。銀座破壊ビームとか爆風シーンとか迫力がスゴい。海上戦闘での戦艦の展開にはワクワクした。ゴジラの凄まじい破壊力をまざまざと見せつけられただけに、最後の決戦はうるっと来た。ただ民間主体の作戦行動は無理あるやろとは思った。
「やったか!?」→やってない
この図式は最早様式美ですな。割りと頻繁に出てくるので笑ってしまう。やはり敵を仕留めるには倒れてから急所に三発位打ち込まなければいけないと思う。この前バイオハザードで学んだ。
監督が監督なだけに映画館に入るまで心配していた。ツイッター有識者の'ユアストーリーではない'という言葉を信じて観て良かったとは思う。ただ、特撮シーン以外は他人に任せた方がいいのではないかなとは思った。役者の演技は皆良かったが、台詞や演出に現代的な描写が有りすぎて違和感ある場面多いし、役者の感情を台詞で説明しすぎ。終戦直後の割にはみな顔がふくふくしているのはいかがなものか。いい役者揃いなのに勿体ない。
その中で近所のおばちゃん(安藤サクラ)が当時でもいそうで一番良かった。なんのかんのいってあの人めっちゃいい人やん。主人公夫婦は直ぐに頭を下げてお礼に行きなはれ。ご馳走などを振る舞って、たまには旅行などに連れていってあげて下さい。
神木くんの演技は本当に良かった。目力いいねぇ。覚悟完了からのガンギマリかっこ良かった。ちょっと喋り過ぎのような気もするが演出の範囲内なのでしょうがないのかな。
あと重要な事柄として、浜辺美波が可愛いかった事をここに明記します。どんな格好でも美波は可愛いことを改めて認識した。
尾崎きみどり

尾崎きみどり