Kubo

最後まで行くのKuboのネタバレレビュー・内容・結末

最後まで行く(2023年製作の映画)
4.8

このレビューはネタバレを含みます

韓国発のリメイク作とはいえ、最高でした。


冒頭
「車窓外からパンしていくカメラワーク、
且つ課長の声を聞かせているのに顔すら見せないことで、とことん冷たくドン底に落としていく」と

クライマックス
「車中から収めた妻へやり直しを告げる工藤のシーン(この時は妻・娘の顔がきちんと写される」が綺麗に挟み込まれており、
この物語に於いて、工藤の葛藤の変化は終わりを告げ、ブックエンドに挟み込まれる---


(もし自分が)俳優であったら
今1番、邦画界で自分の顔を崩すことを許せる監督さんに違いないな、と思いました。笑
(あの綾野剛さんの顔が見る影もない。)

オリジナル未鑑賞でしたが
邦画の中では出来うる限り、韓国ノワールを踏襲しているであろう出来栄えは言わずもがな。
(ラスト、裏で暗躍していた役所も踏まえ...)


ほぼほぼヴィランとして導入された主人公工藤が
中盤できちんと主人公へと遂げて、保身へと走っていた自身を省みて、肉親を守る自己犠牲(愛)へと走っていく姿が、もう清々しいくらい見ていて心地が良い。


「VILLAGE」ではスターサンズ
「最後まで行く」はロボット
制作会社もさながら、藤井組に力を注いでいく会社さんは後を尽きないのかな、と思います(とプレッシャーにならないくらいの希望を添えて。)

早く韓国オリジナルも鑑賞したいなと思います。
Kubo

Kubo