earlgrey

名探偵コナン 灰原哀物語 黒鉄のミステリートレインのearlgreyのレビュー・感想・評価

4.0
ミステリートレインはテレビ放送時に見ていたので期待していなかったのだけれど、列車の外観や車窓から覗く風景、会話のこまかい補足、あと全体の作画と、思った以上に力入れてリメイクされていて満足。
以前のものはバーボン正体判明のあたりの作画崩壊が残念すぎてミステリートレイン編自体の印象が悪かったが
(あのころは制作側に、これほど安室の人気が出るという予想が立たなかったのだろうか)、
こうして見るとかなり練られた回だったんだなあ。

クリスティのオリエント急行が強めに引かれていて
(オリエント急行未読の人にはネタバレレベルでは、とも思うけど)、
それに合わせて、いつものホームズではなく小五郎を"ポワロう"と名乗らせるのもよかった。

最後にベルモットがキャスティングを褒めていたけど、まぁ米花町+α の面々が大出張ですかというぐらいに、だれもかれもがベルツリー急行に乗り合わせている。
複雑になりつつあるコナン世界の人物相関図のいろんな関係が、一対一で車内のそこかしこで繰り広げられ、群像劇が絡み合って駒が入り乱れて終局に向かっていく様は圧巻だった。

『ベイカー街の亡霊』のときにパンフレットだか何かで青山剛昌が、本当は全編列車内の映画にしたかったけれど車窓の風景を作るのが難しくて断念したと語っていたのを読んだ。
あれから20年を経て念願叶ったんだな、と感慨深く、流れる車窓の景色を見ていた。
earlgrey

earlgrey