qopqop

君たちはどう生きるかのqopqopのネタバレレビュー・内容・結末

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

途中まで退屈だったが、後半からちゃんと宮崎駿印のファンタジーになって面白かった。

音楽は久石譲ではないんだなと思いながら観ていたので、エンドロールで名前を見て驚いた。
普通の劇伴のように映像をくわないように寄り添って目立たない感じ。正直物足りなかったので、もっとメロディの主張が欲しかった。
途中でガムランが使われているのは千と千尋を彷彿とさせた。これは良い。

またエンドロールで米津玄師の歌が流れて冷めた。彼は何も悪くないのだが、売れすぎているため……
千と千尋みたいに一般的にはどなた?くらいの知名度の歌手で締めてほしかった。
「誰々が主題歌歌ってる!」とアーティストのイメージが入ってこない方が、物語の余韻とEDに入り込める。難癖だしわがままもいいところだけど。

あいみょんは誰の役だったんだろう?
前情報を仕入れていないのでこの2名の関与は事前に公表されていたことかどうかはわからない。

あと自分のように、考えなくてもいいくらいわかりやすいラストを提示して欲しい人間にとっては最後がやけにあっさり終わっていて、ED後のアバンパートなどちょっと期待してしまった。

オオオジさん(おやかたさま?)の言っていた、憎み合う醜い現実に戻っても、自分の塔を建てよ(国を築け)的なのがメッセージなんだろうか。

同名の書籍は漫画も原作も全く中身を知らずに観たが、問題なかったはず。
原作宮崎駿とクレジットされていたし。

とりあえず楽しめたし素晴らしい作品だと思う。もう一度多分観る。
qopqop

qopqop