Ayax

ゴジラxコング 新たなる帝国のAyaxのレビュー・感想・評価

3.7
ゴジコン。
冒頭から20〜30分くらい(?)、モンスターのギャアアアとか、キィィィィとか、ヴォォォォみたいな鳴き声しかスクリーンから発せられておらず、何を見せられてるのかなという感じで笑ってしまった。結局、全体の7割くらいそんな感じだった。人間が観るための映画じゃなくて、コング用の映画と言ってる人がいて本当にその通りだなと思った。
そして、コングさんの日常描写。獲物を狩って、食べて、シャワーを浴びる(滝)。カニの化け物みたいなのを捕まえて、黄色い液体がブシャアアアアって出た時に、「蟹ミソォォォ!!!って思って爆笑してしまった。しかも、まさかの虫歯に悩むコングさんまで見られる。もう本当に何の何?
トラッパーは虫歯を治しに来ただけの人と思いきや、思いのほか大活躍。彼のシーンは全体的にガーディアンズっぽく、キャラ造形が浅薄。この人は前も出てたっけ?ただ、映画全体が無内容なので許容できる(褒めてる)。
コングがゴジラにブレーンバスターかけたりして怪獣のプロレスを見てる感じ。タイトル的にゴジラとコングのタイマンなのかなと思ってたら、他にもいろいろ出てくるし、最終的には悪い敵を二人(二頭)で共闘して倒しに行くというブチ上がり仕様。よく見たら、今作はVSじゃなくて、xなのね。コングがゴジラ連れてきた時は、「ゴジラさん、あいつマジ調子乗ってるんで、やっちゃってくださいよ〜」って感じだった。ビルや世界遺産が木っ端微塵になろうとも、細けえことは気にすんなという潔さでスカッとする。ピンクのゴジラもフレッシュ!ローマのコロッセオでスヤスヤと眠るゴジラがかわいい!!
惜しむらくは、地底世界で、コングが悪い猿と戦ってる時とか、ビルもないし人間もいないので、普通のゴリラのサイズに見えてしまった点。もっと何か見せ方なかったかな。
このシリーズ、一応全部観てるけど、ほとんど覚えてなくても全然面白かったので、いきなり観ても大丈夫だと思う。前作とか小栗旬が白目上手だったことしか覚えてない。怪獣映画だし、映画館で観た方が良いと思う。テレビでだと良い意味でのこの馬鹿馬鹿しさが半減してしまって観る価値ないかも(褒めてる)。深刻ぶったリアル路線よりこういうお祭り感ある方が私は好きかな。
Ayax

Ayax