Ayax

辰巳のAyaxのレビュー・感想・評価

辰巳(2023年製作の映画)
3.8
自主制作(自腹+クラウドファンディング)らしく、上映館数は多くないので広く届いてる感じはないものの、映画好き界隈でちょっと話題で観てみた。ヤクザ物とか、観ないわけではないけどそこまで興味もないので、何も期待せず観に行ったら拾い物という感じ。
まず、「アウトレイジ」みたいなヤクザ映画とか、韓国ノワールと言われるジャンルが好きな人ならばかなり楽しめるのではないかと思う。また、ヤクザ(半グレ?)のドンパチや抗争だけでなく、ちゃんとドラマもある。ありえなそうな話だけど、登場人物でわけわからない行動をしてる人がいなくて、みんな筋が通ってると感じられた。丁寧な脚本。プロットが「レオン」ぽいと言われていて、実際そのあたりの作品にインスパイアされていると監督が公言してるみたい。そういう意味では誰が観ても楽しめる娯楽作品に仕上がっている。
キャストが物凄くて、特に葵と竜二。ゴトウも顔が良い(牛顔)。葵はふてぶてしくて超絶クソ生意気なガキを好演。大大大問題児。でもちゃんときれいに見えるように撮ってるシーンもあって、彼女の魅力全開だなあと思った。そして、ヴィランの竜二がクレイジー。強烈な存在感。自分が生きている現実の世界で絶対会いたくないタイプ。普段は役者じゃなくて舞台演出の仕事をしてる方らしい。マジかよ。それであの演技?強烈過ぎるのだが。鼻の横の大きなホクロも良い。ちなみに東京国際映画祭の舞台挨拶の動画を見たら、すごい普通の人だった。当たり前だけど。むしろめちゃくちゃ良い人そう。竜二、一見の価値あり。
ロケハンも良い。ここ日本?という山道とか、駐車場とか。
主人公が死体解体で重宝されてるという設定なので、直接的なグロいシーンはないけど、痛そうなシーンは結構あって(死んでる人は痛くないか)、苦手な人はしんどいかも。人も割とたくさん死ぬ。
ダークな気持ちで終わるかなと思ってたけど、ドラマ部分の描写のお陰で、希望があるような終わり方でその点も良し。
個人的に一番のミステリーは、京子が山岡のような男と結婚したこと。
今年観た邦画の中では1位(暫定)。
Ayax

Ayax